裁判員したら人生一変 51日間のオウム裁判、悩んだ末:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM4F…
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 08:14
逃亡と社会的影響
これをみれば逃亡罪を別件として訴追しなければならないことは感じさせられるが、
他2人が… twitter.com/i/web/status/1…
それはさておき、
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 08:14
困難を極めているのは組織犯罪内共謀罪などの話。
ひいては破防法暴対法絡みの法理。国際テロリズムにも今ウィキリークス事件でもそれが最大の法理的焦点となる。茂木健一郎だのシールズ類サルガキまで共犯関係にあり日本においては破防法の適用を要するのか、とかw
裁判員制度を採用するにしても、今と逆で、量刑の低い軽犯罪くらいの事件で裁判員制度ででもやって精々。御多分らにもれず当該記事裁判員の人、不合格儘落ちており、これでは審理困難事件にも拘わらず守秘義務の基本さえ満足に履行できていない、態w
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 08:14
裁判員は司法から法定受託された法的 #代理人 であるが、弁護士も含め彼の類が関わる事件において単独で記者会見に出てくる、取材に応じることが法的代理人として既に守秘義務を理解できていない。あの最高裁判事の件も含め、その難しさが単なるバカ類によって喰い物にされている現状の典型。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 08:14
要委任状提示w
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 08:14
@namatahara 自由が何に資するか、特に言論・予備罪相当の次元で。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 09:13
その如何に関わる諸般において、
少なくとも当時軍閥内部での自由闊達な言論が、
あの始末様w
その脆弱性に鑑み、大島渚的愚昧が今の自由を色濃く彩り単なる… twitter.com/i/web/status/1…
@namatahara 感じています。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 09:14
それに頑張ってください、ってのも実は #言ってはダメ などと糾弾してまわる総会屋福祉ゴロ類までいる今でして、
言論の様がそこにあるのが実際でしょう。
@namatahara 後の三島的言行一致言論の稚拙さが既にあの終戦に化体していた。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 09:18
あの類の戦後言論などその遅れてきた態としてあった、
と今括って相当でしょうw
@namatahara 机上の空論どころか、
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 09:23
例えば加齢も死も至極具体的に私的な体験として不可逆的に具現化され続けている。
言論を真に受ければ、あうもなることもあるのでしょう。彼らは他人事のごとく身体性を甘くみていた。
ご自愛ください。
ご本人も亡くなってしまわれ、
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 09:33
20数年前に読んだこの本をたまたままた読む機会を得て、
単なるバカな漫画家類が更に単なる愉快犯からの転向者だと言うことに気付かされた。 pic.twitter.com/MX3Ihfibwl
@TakkyuIshino 健康を害するからに決まっているだろう。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 09:40
あれではサルでもおかしくなる。
パンチラケツ出しでカゼを引く程度ではすまない。
そうでなければサルw
@junenu_n @hahaguma 切りがない。社会に問うような話では、ない。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 12:19
監護義務親権ひいては未成年審判制度そういった議論に、貴兄らは無力どころかその的外れにてジャムり起論霧消する儘となり続けていることにでも精々気づく… twitter.com/i/web/status/1…
東大生と言えない訳 上野千鶴子氏が新入生に伝えたこと:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM4D…
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 12:46
#上野千鶴子 東大名誉教授祝辞に対し、
新入生18歳程度でも流石に黙ってまずは聴いているようで、
これが… twitter.com/i/web/status/1…
あうなる。街中を追いかけっことなるようで。シールズとか称していたサルガキがいくら講師助教マスコミにすり寄ろうが同類は明白。東大だけが大学ではない、が、それにしても50%はまだ未履修。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 12:46
イニシエーション要件として18歳選挙制度反対の上で無償化どころか一般教養課程履修の義務化まで、踏み込めるだろうかが今問われるべき実際。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 12:46
構築主義的辞もけっこうだが、既に複雑に体系が積み上げられてしまっている以上、まずは今を正確に理解してもらうことがどうしても必要だろう。
— sirmatu (@sirmatu) 2019年4月15日 - 12:46
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます