~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『不自由なところ』

2019年04月29日 | 音楽
おはようございます(^-^)v♪
昨日の朝は清々しい日本晴れでした。
気温は回復し平年ぐらいまで上がってきました。
この前の冬将軍の逆襲はなんだったのでしょうね?
平成も残すところ今日と明日しかありません。
厳かに新しい時代を迎えましょう。
今日の最高気温は20℃、最低気温は7℃の予想です。
日の出午前04時32分
日の入午後06時32分です。
現在の帯広です。
気温は3℃です。

『札幌テレビ放送から引用』

2019年04月29日の朝です。
今朝の札幌市白石区北郷の空です。
平成は今日と明日で終わりです。


さて、障害者になり結構不自由なところが
あるんだなぁと思ったところがあります。
しかもこの札幌のど真ん中に。
地下鉄南北線の大通り駅にそんな場所がありました。
地下鉄白石駅から東西線で大通り駅で降りて南北線ホームから
三越前に出ようとしたら階段しかない?
エスカレーターはエレベーターはない。
健常者にはなんの問題もないが障害者になって初めて気づくこと。
しかも大都市札幌のど真ん中に?
どんな駅にもエレベーターやエレベーターはあると思っていたが?
なぜなんだろう?
南北線は一番開業が古いからか?
それとも探したらあるのか?
こう言う場所って他にもあるかも?
健常者時は気づかなかったが障害者になるとわかるね。


さて、平成も残すところ今日と明日だけになりました。
昭和・平成と生きてきましたが昭和は不幸な戦争がありました。
平成は原子力発電所の事故が多くの犠牲者を出した
東北大震災で起きました。
また、豪雨でも多くの犠牲者を出しました。
災害の多い時代でした。
令和は何事もなく平穏に過ごしたいものですね。


さて、Fightersです。
第一戦は良いようにやられました。
昨日は有原くんでリベンジだ!
結果はご覧の通り!

日本ハムは0-0で迎えた4回裏、中島卓也が適時打を放ち、
先制に成功する。
続く5回には、大田の適時二塁打が飛び出し、リードを広げた。
投げては、先発・有原が7回無失点の力投で今季4勝目。
敗れたソフトバンクは、打線が散発の3安打で無得点と精彩を欠いた。
さぁ、勝ち越しをかけて勝負です。
今日の先発は彼です。

連日のエース投入です。
有原くんに続け!

さて、今日の懐かしの一曲です。
今日はこれです。
BUZZウィーク4日目は「記念日」です。
我がバンドの十八番です。
うちのボーカルも本家に負けないくらいいいですよ。

それでは・・・また(^-^)v