~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

23年01月16日(早春の港/南沙織 )

2023年01月16日 | 音楽
一日一回ポチッとしてね。
ご協力をお願いします‼️
↓↓↓↓↓

札幌市ランキング

✴毎日更新中✴

STOP WAR‼️
NO WAR‼️

札幌の今日の最高気温は-2℃、最低気温は-6の予測です。
日の出午前07時03分
日の入午後04時26分

現在の札幌市です。
気温は-5.9℃です。 
積雪深は33cmでした。
(午前05時40分現在)

※STVライブカメラから引用

●★●★●★●★●★●★●★●

おはようございます。
元YMOの高橋幸宏さんが亡くなった。70歳でした。死因は不明だが脳腫瘍の手術を受け療養していた。あの伝説のテクノサウンドをドラムで支え名曲「ライディーン」は幸宏さんの鼻歌からできたと言われている。先日はジェフベックさんそして幸宏さんと伝説のミュージシャンが次々亡くなる。残念だ!
ご冥福をお祈りします。合掌!

gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フォロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します(^-^)♪
昨日の札幌はくもりでした。気温も-5℃の真冬日でした。gappeさんはTVer三昧の一日でした。
今日は雪時々くもりで気温は-3℃の予報です。gappeさんは今日から外出OKなのでお天気見ながら宅配TSUTAYAを返却してきます。

●★●★●★●★●★●★●★●

ルーターの調子が悪く再起動すればなるのだけれどルーターは次女の部屋の入口付近にある。部屋には入りたくないのでブレカーを落とすことも考えたが三女が何とかした。まあ木曜日に療養所に行ったので大丈夫かなと思うが換気もしたいがなかなか勇気がない。元が居なくなってもウイルスは残ってると思うのでネットは繋がったが今後どうしたら部屋に入れるかな?
月曜日には次女も帰還するしな!

●★●★●★●★●★●★●★●

Windows10が2025年にサポートが終了する。マイクロソフトはWindows10が最後のWindowsと言ってたのにWindows11が発売される。gappeさんのパソコンはWindows11にアップグレープフルーツできないとでる。さて何がWindows11にする要件が足りないのかgappeさんにはわからない?
しかし、新品を買う訳にもいかずいささか困ってます。スマホがあるのでインターネットが繋がってネットが見れたらエクセルやワードはいらない。要件を満たすためには少しの出費で済むならいいがそれを見てくれる方を探さなくてはgappeさんのパソコンはディスクトップなので持ち運べない。困ったな?

●★●★●★●★●★●★●★●

「今日は何の日」です。
01月16日は「ヒーローの日」です。
東京都港区東新橋に本社を置き、広告業務などを手がける株式会社電通が制定。
日付は「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読む語呂合わせから。アニメや映画の世界における「ヒーロー」をさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させることが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ヒーローとは、英雄、勇士、華々しく活躍した人、敬慕される人物、神話・小説・演劇などの男性主人公のこと。女性の場合はヒロインと呼ぶ。
*Wikipediaより引用。

●★●★●★●★●★●★●★●

gappeさんの昨日のお昼は「 co-op塩ラーメン」でした。もやしがなかったのでワカメと長ネギを多めに入れて作りました。美味しく頂きました。
「co-op塩ラーメン
うま~い。
ご馳走様でした。

●★●★●★●★●★●★●★●

今日の1曲です。

南沙織さんの「早春の港 」です。
gappeさんは南沙織さんの曲で一番好きです。アルバム『早春のハーモニー』に収録されていた「ふるさとのように」という原曲が存在する。シングル化にあたって改題され、アレンジと歌詞に手が加えられた。メロディは概ね同じであるが、歌詞の文字数の関係で多少異なる箇所もある。冒頭部分や間奏に挿入される波音のSEやスティール・ギターの音をはじめ、筒美京平によるアレンジは曲全体に早春の雰囲気を出すことに成功している。本シングル発売当時、人気絶頂だったフォーク歌手・よしだたくろうは、ラジオから流れてきたこの曲に感動し、アンサーソングとして「シンシア」を発表したとされる。拓郎さんのアイドル好きは有名だからね(笑)
*Wikipediaより引用。
*アルバム「傷つく世代」に収録。

●★●★●★●★●★●★●★●

それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!
*誤字・脱字はご了承ください。