~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

23年01月21日(思い出まくら/小坂恭子)

2023年01月21日 | 音楽
一日一回ポチッとしてね。
ご協力をお願いします‼️
↓↓↓↓↓

🌟毎日更新中🌟

STMP WAR‼️
NO WAR‼️

札幌の今日の最高気温は-4℃、最低気温は-5℃の予測です。
日の出午前07時00分
日の入午後04時31分

現在の札幌市です。
気温は-4.4℃です。
積雪深は56cmでした。
(午前05時20分現在)
STVのライブカメラより引用。

●★●★●★●★●★●★●★●

おはようございます。
当ブログのフォロワーのフォークソング仲間の彼、もう5日も更新がありません。どうしたかな?忙しいならい良いけど少し心配だなあ!お~い、元気かい?

gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フオロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌は晴れてましたが夕方からくもり大荒れに!2℃の最高気温も-4℃まで下がったようです。gappeさんは最後の失業保険給付の認定日でハローワークまで行って来ました。お天気が崩れる前に終わって良かった。午後からは音楽聴きながらブログの今日の一曲のYouTubeを探してました。
今日は大雪のちくもりで-4℃の最高気温の-5℃の最低気温の予報です。どのくらいの大雪かな?gappeさんは宅配TSUTAYAで拓郎さんの復刻版が到着予定なので取り込みとライブラリーに追加などします。

●★●★●★●★●★●●★●
最近の天気予報は史上最大とか過去最大とか何十年に一度との表現が多すぎて狼少年状態になってると思う。
もう少し確実な情報を流して欲しいと思う。実際はさほど酷い天気出なかったりすることが多いとgappeさんは思う。
たとえば雪が降ります。何cmほど降ります。と言うように何でもかんでも大げさな表現は本当に来たとだけ使って欲しい。
本当最近多いね。疲れるね!


●★●★●★●★●★●●★●

31年払った失業保険給付が終わりました。計14回支給されて177:万円支給されました。
31年分としては少ないかもね。
しかもハローワークの所在地が悪くgappeさんのような身障者はタクシー使うしかなく失業保険貰うのにタクシー代掛けたと言うおかしな話でした。
まあ、ひとまず貰える物が一つ終わりました。次は年金です。


●★●★●★●★●★●★●★●

「今日は何の日」です。
01月21日は
料理番組の日です。
1937年(昭和12年)のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる『夕べの料理』(Cook's Night Out)が放送を開始した。初回の放送内容はオムレツの作り方だった。この番組を担当したマルセル・ブールスタン(Marcel Boulestin、1878~1943年)は、世界で初めてテレビ出演した料理人となり、その後、何人ものスターが現れた。日本では1963年(昭和38年)の同じ日に日本テレビ『キューピー3分クッキング』の放送が開始された。通称は「3分クッキング」。この番組は2018年(平成30年)に55周年を迎え、日本有数の長寿料理番組となっている。日本においてさらに長い歴史を持つ料理番組としてNHKの『きょうの料理』がある。この番組は1957年(昭和32年)11月4日に放送が開始された。そして、60年以上にわたり放送されており、「3分クッキング」と並ぶ長寿料理番組となっている。
Wikipediaより引用。


●★●★●★●★●★●★●★●

gappeさんの昨日のお昼は「月見きつねう力どん」でした。冷凍うどんをヤマサ昆布つゆでつゆを作り椎茸、長ネギ、お揚げ、玉子、お餅を入れて作りました。美味しく頂きました。
月見きつねう力どん」
うま~い。
ご馳走様でした。
*画像はイメージです。

●★●★●★●★●★●★●★●

今日の一曲です。
小坂恭子さんの「思い出まくら」です。この前の曲「恋のささやき」で彼女知っていたのでこの曲が出た時は「待ってたよ」って感じでした。この頃ポプコンから良い曲がたくさん出てきたね。
*アルバム「恭子」に収録。
●★●★●★●★●★●★●★●

それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!
*誤字・脱字はご了承ください。