新星空の友

2018年1月の皆既月食中のターコイズフリンジを載せました(追加有)

 2018年1月31日に撮影した皆既月食中のターコイズフリンジを載せました。
 5月15日曇り。5/26に皆既月食がありますので、3年前に20cmドブソニアン望遠鏡で撮影した皆既月食を載せることにしました。
 今回も天気次第ですが、撮影準備を進めることにします。
 ターコイズフリンジとは「トルコ石のような青色のへり」という意味で、皆既月食開始直後頃や終了直前頃に発生する現象です。
 デジタルカメラで撮影されるようになってから発見されたそうです。フィルムカメラではターコイズフリンジは写りませんでした。人間の眼でも認識困難です。
 このターコイズフリンジは太陽光が地球のオゾン層を通過する時、赤い光を吸収して青い光(短波長)を通過して月まで届く現象だそうです。
 今回の皆既月食でも皆既開始直後頃と終了直前頃のターコイズフリンジの撮影を狙ってみようと思います。
 尚、今回の皆既食は最大地平高度14度と低空のため、自宅からは見えません。開けた場所へ行ってε-130D望遠鏡で撮影しようと思います。(5/26曇って見えませんでした)

 3年前に撮影した写真2コマを添付します。

 月面の青白い模様がターコイズフリンジです。

 部分食中のブルーバンドの写真③も添付します。
 月面の白飛びしている右側がブルーバンドです。(5/16追記)

①皆既月食の皆既開始後のターコイズフリンジ

2018年1月31日21時52分41秒
露出2.5秒 20㎝ドブソニアン望遠鏡 F6
アイピースNPL40㎜ 35㎜ F4.5 コリメート撮影
月追尾モード ISO200 自宅 気温2.6℃

②皆既中のターコイズフリンジ
2018年1月31日22時57分35秒~37秒
露出0.8秒×2コマ 20㎝ドブソニアン望遠鏡 F6
アイピースNPL40㎜ 35㎜ F4.5 コリメート撮影
月追尾モード ISO3200 自宅 

③部分食中のブルーバンド
2018年1月31日21時41分13秒~18秒
露出1秒×2コマ 20㎝ドブソニアン望遠鏡 F6
アイピースNPL40㎜ 35㎜ F4.5 コリメート撮影
月追尾モード ISO200 自宅 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事