goo blog サービス終了のお知らせ 

白くま塩ラーメン

2012-12-29 | 
2011年11月25日、TBS「マツコの知らない世界」で

「インスタントとは思えない」と絶賛したことに

よって、大ブレイクした「白クマ塩ラーメン」を

買ってみた。



札幌円山動物園が販売するインスタント袋ラーメン

で、もともと園内限定販売だったのが新千歳空港でも

取り扱いを始め、今では近所のスーパーでも売って

いたw。


もちろんネットでも購入できる。



値段は180円前後とインスタント袋麺としてはかなり

高めだけど、食べてみるとスープは意外と濃厚だし

インスタントなのに麺がほぼ生麺の味と食感で結構

美味しい。


容量も普通の袋麺より少し多めで、意外に高いという

感じではなかった。



売り上げの一部はエサ代として使われるのだとか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マツコはやはりグルメなのか (紅花)
2012-12-29 15:49:48
えーと、10/24の「今川焼」の記事までさかのぼりました♪
私はその番組を見ておらず、今知りましたけどね・・・^^;

一見、ソフトバンクのお父さん犬に見えてしまったのですが(笑)、
札幌丸山動物園の白熊でしょうか、ラーメンとコラボとはさすが、サッポロです!

180円前後とは確かに高めですが、「ラ王」とかとあまり変わらないお値段ですよね。
あ~、実際にいただいてみないと評価ができません。
でも機会があれば試してみたいですし、いい情報になっています。

売上の一部がエサ代とはちょっと貢献したような感じで、いい気分になりますよね、より多くの人に食べてもらえますように。

アサリの酒蒸しやピザなど、結構お料理された今年ではないでしょうか
ローストビーフなどもまだ追いついていないですが、参考になっています。
まだ今川焼もチョコ柿ピーなど口にしていないくらい、こちらにないのも多いです
返信する
紅花さん (shibatex)
2012-12-29 20:51:30
同じくマツコのその時の放送は見て
いませんが、検索してしりましたw。

たしかにお父さん犬にそっくりですw。
円山動物園の白くまは2010年に赤ちゃんが
誕生して話題になりました。

ホッキョクグマの自然繁殖は世界中の動物園
でも年に数頭しか成功しないほど難しいそうです。

考えてみれば高いと思いますが、生麺に近い
食感を味わうと納得できます。

仰るとおり、今年は割と新しい料理に挑戦した
かもしれませんね。
やっぱり美味しい物を食べたいじゃないですかw。
返信する

コメントを投稿