![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/4751f55caba5da959ee903d1b33d9b96.jpg)
先日、イオンへ行ったら見慣れないレトロな
パッケージの袋麺がたくさん並んでいて目
についた。
派手な色使いに「キリンラーメン」と書いて
あるけど聞いたことも見たこともないw。
急にこういう事があると、なんとなく何か
テレビ番組で紹介されたのかなとピンときた。
一個あたりの値段は「マルちゃん正麺」より
10円位高いだろうか。
だからちょっと味に期待して買ってみた。
帰宅して、この聞いたことのない「キリン
ラーメン」について調べてみると、昭和40
年代に愛知県、西三河地方、主に碧南市を
中心に発売され、地元では知らない人は
いないという位有名なラーメンなのだとか。
平成7年に一時生産休止になるも地元の熱い
要望で復活。
で、やっぱりマツコデラックス出演の番組
「マツコのだれも知らない世界」で紹介され、
ブレイク中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/be1e0f2fb693a55617460f6b2dbe3998.jpg)
しかしながら食べてみたけど、ごくごく普通
の袋ラーメンだった。
確かに昔ながらではあるけど、麺はすぐに
伸びてしまうしスープもコレより美味しい
ラーメンは沢山あるという感じ。
結構高かったから期待したけど、これより安い
「まるちゃん正麺」のほうが麺もスープも上。
パッケージの袋麺がたくさん並んでいて目
についた。
派手な色使いに「キリンラーメン」と書いて
あるけど聞いたことも見たこともないw。
急にこういう事があると、なんとなく何か
テレビ番組で紹介されたのかなとピンときた。
一個あたりの値段は「マルちゃん正麺」より
10円位高いだろうか。
だからちょっと味に期待して買ってみた。
帰宅して、この聞いたことのない「キリン
ラーメン」について調べてみると、昭和40
年代に愛知県、西三河地方、主に碧南市を
中心に発売され、地元では知らない人は
いないという位有名なラーメンなのだとか。
平成7年に一時生産休止になるも地元の熱い
要望で復活。
で、やっぱりマツコデラックス出演の番組
「マツコのだれも知らない世界」で紹介され、
ブレイク中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/be1e0f2fb693a55617460f6b2dbe3998.jpg)
しかしながら食べてみたけど、ごくごく普通
の袋ラーメンだった。
確かに昔ながらではあるけど、麺はすぐに
伸びてしまうしスープもコレより美味しい
ラーメンは沢山あるという感じ。
結構高かったから期待したけど、これより安い
「まるちゃん正麺」のほうが麺もスープも上。
一つの商法になってますね~
ついつい懐かしさで買ってしまいます。
やっぱり確実に売れるんでしょうね、
ただ、あたりはずれもありますがw。
これはオススメしません。
他の選択肢がたくさんあります(^O^)/