食べる醤油

2010-07-05 | 
大ヒットした「食べるラー油」に続けと

ばかりに登場した「食べる醤油」。



最近テレビや雑誌に取り上げられている

「食べる醤油」は元々、山形県庄内地方を

中心に食べられている「醤油の実」と呼ばれ

ているもので、醤油製造の際に出る絞り粕に、

麹や塩などを加えて発酵・熟成させたもの

だとか。



でもこのスーパーで見つけた「食べる醤油」は

よく見るとそれとはちょっとばかり違うかも。





旭川で製造されていて、「ラー油ベース」と

書かれているし含まれている具材もちょっと

「醤油の実」とは異なる。



油分が少なくて味は確かに「食べるラー油」と

は全く違うけど、ちょっとばかり塩分が強すぎる

かな、もう少し控えめのほうが好み。



でも、冷や奴なんかには合いそうだね。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウニ | トップ | 液晶モニター逝く »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて・・・ (sa-ch)
2010-07-05 15:08:53
昨日食べれるラー油をゲットしたら・・・

もう今度は食べれる醤油

時代に遅れてる・・・さちです

今度スーパーで確認してみます

冷奴に合いそうと言われる・・・食べたくなります
返信する
sa-chさん (shibatex)
2010-07-05 21:31:15
ラー油も結構売り切れて、
手に入らなかったからね。

これはそちらにも売ってるのかな~。

今日、冷奴につけて食べたら美味しかったよ。
返信する
(;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) (sa-ch)
2010-07-07 15:13:49
醤油は「北海道」限定ですかぁ~?

今は何処のスーパーにもありません

冷奴に付けて・・・早く食べたい
返信する
sa-chさん (shibatex)
2010-07-07 18:30:24
なんか、コレは北海道でしか売ってないかも。
そのうちに全国的になるのかな。

こちらのスーパーではたくさん売ってるけど・・・
返信する
これ知ってる? (sa-ch)
2010-07-09 15:33:29
ラー油にんにんく?

これね!全然辛くなくって・・・ただ

にんにく臭いから 歯磨きとガムは必需品!!

これも美味しいよ・・・398円
返信する
sa-chさん (shibatex)
2010-07-09 18:30:01
「ラー油にんにんく」は知らなかった~。

でも「食べるラー油」にもたっぷりにんにくが
入っているから臭いは同じかもw。

探してみるね~。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事