![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/f427b9c2c35de2341fd91ca8ab62ab2d.jpg)
よく車買い取り専門店のキャッチフレーズに
「愛車を売るなら△△△」なんてのがある。
考えてみると愛車とは愛している車である。
まだ愛している車を売るというのはちょっと
おかしい。
中には、維持できなくなったり、生活環境が
変わったりして泣く泣く売る人もいるだろうが、
普通は愛情が無くなって、飽きたから売るのだ
と思うのだが・・・。
愛情の無い人の車を見てみるとやはり手入れ
されてない為に、まず、内外とも汚れている、
キズやヘコミを直さない、故障や事故が多い。
こんな車の横には駐車したくないし、持ち主とは
あまり関わりたくないという気持ちにもなるだろう。
車は服装と同じく他人からよく見られている。
たかが車、されど車。
結局、他人からの評価も下がるし、故障や事故が
多いから散財もする。
下取り価格も低くなる。
マイナスばかりで何も良いことがない。
愛情や愛着が無いということは気にかけない、
大事にしないということだが、これは車だけでなく
自分の勤める会社や住んでる地域、国に対しても
同じことだろう。
愛着を持つか持たないか、その結果は自分に返ってくる。
物事がうまくいかない時、何でも他人のせいやまわりの
物事のせいにしがちだが、実は自分自身の愛情の無さに
起因していることがほとんどなのだ。
「愛車を売るなら△△△」なんてのがある。
考えてみると愛車とは愛している車である。
まだ愛している車を売るというのはちょっと
おかしい。
中には、維持できなくなったり、生活環境が
変わったりして泣く泣く売る人もいるだろうが、
普通は愛情が無くなって、飽きたから売るのだ
と思うのだが・・・。
愛情の無い人の車を見てみるとやはり手入れ
されてない為に、まず、内外とも汚れている、
キズやヘコミを直さない、故障や事故が多い。
こんな車の横には駐車したくないし、持ち主とは
あまり関わりたくないという気持ちにもなるだろう。
車は服装と同じく他人からよく見られている。
たかが車、されど車。
結局、他人からの評価も下がるし、故障や事故が
多いから散財もする。
下取り価格も低くなる。
マイナスばかりで何も良いことがない。
愛情や愛着が無いということは気にかけない、
大事にしないということだが、これは車だけでなく
自分の勤める会社や住んでる地域、国に対しても
同じことだろう。
愛着を持つか持たないか、その結果は自分に返ってくる。
物事がうまくいかない時、何でも他人のせいやまわりの
物事のせいにしがちだが、実は自分自身の愛情の無さに
起因していることがほとんどなのだ。
今は楽器、器材にお金が行っちゃってるけどその次は必ず全塗装&板金してやるからね~と言い聞かせ後10年は乗るつもりでいます。次に乗りたい車がないってのもありますけど。
頑張った甲斐がありましたね。
黒光りしてる写真アップ待ってマス。
確かにFDの後に乗る車って
思いつきません。