エピローグ

2006-02-13 | オススメいろいろ
昨日は、「さっぽろ雪祭り」の最終日。


ちらっと寄っただけだが、雪祭りへ行ったのは

何年ぶりだろうか。



そう言えば昔は雪像作りに参加したこともあった。


仕事を終えた後、夜な夜な仲間達と大通り会場に

集まり、激寒の中、楽しく「できそこない」の雪像を

作ったものw。



寒い思いをしたが、それ以上に途中で食べた暖かい

豚汁や甘酒が、とても旨かった思い出がある。





「できそこない」の雪像ながらも、壊される時は

ちょっぴり残念だった。





今年からは東区丘珠の「サッポロさとらんど 」にも

会場ができたが、巨大すべり台や雪の迷路などが

人気で、この寒空の中、2~3時間待ちだったとか。 



昨日は暗くなってから大通り会場へ行ったのだが、

それでもたくさんの人々で賑わっていた。



地元の人はどの位、来ていたのだろうか。


見た目が東洋人でも話声を聞いていると、明らかに

日本人ではない人達がたくさんいた。




日が落ちてからはイルミネーションと雪像、氷像たちの

イリュージョンという感じでとても綺麗だ。



デコレートされたテレビ塔も一層際立ち、氷像達も

キラキラと七色に変化し、見ていて飽きない。



ステージ上では見たことのない(失礼!)歌手達が

パフォーマンスを繰り広げる。




やっぱり夜の方が見応えがあるかも。




でも、夜になると気温もぐっと下がり、30分も歩いて

いると体の芯まで冷え切ってしまう。


とうとうウルトラマンのようにタイムリミットになり

デパートに避難したのだったw。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体脂肪率 | トップ | 速カッコイイ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オススメいろいろ」カテゴリの最新記事