ギターパーツ

2007-05-14 | ギター

久しぶりに、いつも行くギターショップ(SRV)からギターの
 
パーツの製作を頼まれた。
 

今回はデタッチャブル式のネック用ジョイントプレートと
 
テレキャスター用のエスカッション。
 
 
 
ジョイントプレートはステンレス製で、板厚を「薄い」、「普通」、
 
「厚い」の3種類で製作。
 
 
 
板厚を変えるとギターの音が変わるのだとか。
 

厳密に言えば、確かに重さが変わると振動数も変わるから、音が
 
変わるというのも分かるけれど、聞いて違いが分かるかと

言われると、全くもって自信がないw。
 

きっと分かる人には分かるのでしょうw。
 
 
 
エスカッションのほうはルックス重視でクロームメッキ、
 
ゴールドメッキ、ステンレスヘアラインの3種類の
 
仕上げ。
 

最近はギターのカスタマイズも盛んなようで、こういう
 
パーツの需要も増えているそう。
 
 
 
あと、レリック仕様も出来るかい?って聞かれたが、
 
こういう金属製品でのレリック仕様っていうのも
 
なかなか難しい。
 

塩水にでも漬けて錆びらせたあとに、ブラスト処理でも
 
すればいいのかな。
 

まあ、研究の余地有り。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になること | トップ | 富良野パート2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yass)
2007-05-16 04:52:51
エッチング剤を使えばレリック仕様も出来るようですが・・・
ボクの場合、ステージやレコーディングなんかで使用頻度が高いんで
レリック仕様にせずとも殆どのギターがレリック仕様状態なんですが(笑
寧ろキレイな新しいパーツに交換しなきゃいけない、みたいな。
プラスティックなら紅茶の葉でやってる人もいますけどね(笑)。

正直、デタッチャブルのプレートくらいでは音質への影響は殆ど無いと思いますよ。
厳密に言えば無いとは思わないんですが、現実的にはそれよりも
他のパーツの方がより影響が出るのでスポイルされるか、と(汗
もっと言えば、それが気になる人、判別可能な人だとデタッチャブル自体使わないwww

しかし、こういう加工がやれちゃうんですね(^-^;)。
ボクなんか以前ピックガードを特注しようと思ったけど、
高かったんで結局ピックガード排除しちゃってるんですが(大汗)、
ピックガードの有無の差はさすがに音への影響が顕著なので困ってマス(涙
自分で資材を買って切り出そうかとも思ったんですが、
何せピックガードとは言え・・・勇気が必要デス(^-^;
返信する
Unknown (shibatex)
2007-05-16 21:41:19
yassさん こんばんは

なるほどなるほど、エッチング剤を使えばレリック仕様にできそうですね。
というか、既にそういうやり方をしてるんでしょうか。
参考になりました。
まあ、実際に使い込んでレリック仕様になるのが理想ですが
多分そんなプロセスを省きたい人が多いんでしょうねw。
やっぱりジョイントプレート位じゃほとんど影響ないですよねw。
ピックガード位の面積があれば別でしょうが・・・・。
自己満グッズっぽいかも。
ピックガードは数年前からアルミやステンレス等で作ってます。
ウチのギターもカスタマイズしちゃってますからw。
返信する
Unknown (yass)
2007-05-17 00:21:07
素人がレリック仕様にしたところで・・・
ボクらギタリストから見ればわざわざそうしてます!って・・・
ハッキリ言うてモロバレなんで寧ろ恥ずかしい来が(汗
本来、ヴィンテージギターのパーツ交換なんかする際に
見た目的にもマッチングがよろしくないんでそうするモノだと思いますしね。
使い込むほど弾けないのに使い込んだようにするプレイヤーは
所詮演奏もその程度、ってことですもんねぇ(爆)。

ピックガードの有無は面積もそうですが、それがあるということは
その分だけボディもザクリが入ってるだろうから、
その影響が強いんだと思いますね。
おまけに、音を拾うPUがボディにダイレクトマウントか
浮いてる状態か、っていう違いもありますしね。
多分、ジョイントプレートの何十倍も影響が出るでしょうね(笑

ピックガードをステンレスにするっていうことになると、
音に影響は出てくるでしょうね。その音を気に入るかは個人次第ですが。
なんで長けた多くのギタリスト達がボディのフィニッシュに
ポリかオイルかラッカーか、って拘るのか、って考えれば当然の話デス。
返信する
Unknown (shibatex)
2007-05-17 22:31:50
yassさん こんばんは

ヴィンテージギターのパーツ交換にはレリック仕様は
なるほど必要ですね。
ただ、最近はファッションでもなんでも皆フェイクでもあまり
気にしないので、ギターに対しても同じ感覚なのかもw。
しかしながら、ほんとにギターの音はいろんな要素が入り込むので
難しいですね。
ボディーやピックの形状、材質、PU、ピッキングスタイル等
その他諸々無限の組み合わせがありますから。
あとは好みや音楽スタイルに合うか合わないか。
拘りで追求していくか。
いずれにしても商売である以上、需要があれば作るだけですがw。
返信する

コメントを投稿

ギター」カテゴリの最新記事