![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/95ac09ec36d4ced62582a29111edf4d6.jpg)
最近のギターは、なぜかネックの指板にポジションマークが
無かったり、小さくて見えづらいものが多い気がする。
昨年買ったクレイマーのギターはそもそもポジションマークが
付いてなかったし、今年の夏に買ったこのギターも小さすぎて
かなり見えづらい。
速いポジション移動の時にどこを押さえてるのかが、たまに
分からなくなることがあるので、ステッカータイプのものを
買って貼ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/3447006df54e12e9a95bcaf780ea999c.jpg)
インレイ ステッカーのJockomoというネットショップには
さまざまなデザインのものがあって、去年はクレイマーの
ギターにコウモリタイプ貼ったっけ。
見た目はなかなかいい感じだし、ネックもカッコよくなるが、
やっぱり弾いてるうちに少しづつ剥がれてはくる。
だから、安いし剥がれたらまた貼り直せばいいかな的な考えで
使用した方がいいと思う。
今回はバラにしてみた。
無かったり、小さくて見えづらいものが多い気がする。
昨年買ったクレイマーのギターはそもそもポジションマークが
付いてなかったし、今年の夏に買ったこのギターも小さすぎて
かなり見えづらい。
速いポジション移動の時にどこを押さえてるのかが、たまに
分からなくなることがあるので、ステッカータイプのものを
買って貼ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/3447006df54e12e9a95bcaf780ea999c.jpg)
インレイ ステッカーのJockomoというネットショップには
さまざまなデザインのものがあって、去年はクレイマーの
ギターにコウモリタイプ貼ったっけ。
見た目はなかなかいい感じだし、ネックもカッコよくなるが、
やっぱり弾いてるうちに少しづつ剥がれてはくる。
だから、安いし剥がれたらまた貼り直せばいいかな的な考えで
使用した方がいいと思う。
今回はバラにしてみた。
こんなに小さいと弾いてるうちに
見失うことがあるんですよ。
しかも最近のギターは24フレットに増えて
細かいので尚更ですw