プリンター

2012-07-12 | ガジェット
先日、カラーインクカートリッジを点検せよ

という表示が出て使えないHPのプリンター。


その後、アマゾンで1500円という安い再生

カートリッジを見つけて買ってみたわけだが、

それが昨日届いて装着してみても結局直ら

なかった。 (写真右が再生カートリッジ)



そうなるとプリンター側の故障ということになる

のだろうか。


メーカーHPを見ると今年の6月(先月)で、

このプリンターのサポートが終了となっていて

ついに新しいプリンターを購入するしかなく

なってしまった。


スキャナーとしては使えるんだけど。


さて次はどこのメーカーのどれにしようかな。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷却ジェルマット | トップ | 透明標本 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダメでしたか・・・ (紅芋)
2012-07-12 12:18:26
アマゾンで1500円とは安かったといえど惜しいですね。
再生カートリッジというものがあるんだという学習料金に
なりますかね^^;スキャナーは使えるとは勿体ないです。
これはプリンター側の故障もしくは寿命なんでしょうね。

また新しいプリンターとの出合いもいいのではないでしょうか。
もちろんコピーもできる複合機ですよね、メーカーさんは
目を輝かせて、お客様のご来店をお待ちしていると思います(笑)。
お値段重視ですか、それとも機能などこだわりはあるのでしょうか。
返信する
こんばんは~ (しろりん)
2012-07-12 18:22:03
もしかしてソニータイマーのようなものが

他社製品にもあったりして…

そんなわけないか。
返信する
紅芋さん (shibatex)
2012-07-12 19:12:10
まともに高い純正インクを買っていたら
ショックで寝込んでいたかもしれませんw。

原因ははっきりしませんが、買ってから
8年位経つのでそろそろ買い替えの時期
がきたんでしょうね。

見た目もシャッキっとしていて、もったい
ないですが、次はエプソンカラリオを
買うかもしれません。

複合機はどこも似たりよったりだと思うので
ランニングコストと耐久性重視です。
返信する
しろりんさん (shibatex)
2012-07-12 19:24:26
そうですね、約8年位使いましたが

ほぼ年賀状専門だったので使用頻度

は低いはず。

だから早く壊れた気もします。

返信する
廃インクタンク (com)
2012-07-13 12:39:32
廃インク(クリーニングした際に余ったインク)をためるスポンジ状のタンクが一杯で駄目な場合があります。
自分で取り替えられれば良いのですが売っていないしメーカーに送って交換してもらうしかありません。
大体1万円くらいの修理費でインクも新品交換してくれる見たいですがサポート終了していると駄目ですね…

プリンタは色々使いましたがCANONが無難でしょう。
返信する
comさん (shibatex)
2012-07-14 00:15:40
廃インクはカートリッジの下に
かなり落ちて溜まってました。

それを取り除いても変わりなかった
ですね。

諦めて新しいのを買おうと思いますが
今はほぼキャノンかエプソンの2択
ですね。

仰るとおり調べてみるとキャノンが
優勢のようですが。
返信する

コメントを投稿

ガジェット」カテゴリの最新記事