![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/f6a6eef4d4a8a33b4a2d1f7d5237450c.jpg)
ネットで見かけた「24時間時計」。
普通の時計のように短針が2周して24時間を
刻むのではなく1周で24時間となる。
確かに最初は、違和感を感じるかもしれない
けれど、このほうが1日、何にどれだけの時間
を費やしているのかが、円グラフのように感覚的
にわかりそうな気がするけど、どうだろうw。
でも、売っているのは見たことがない。
普通の時計のように短針が2周して24時間を
刻むのではなく1周で24時間となる。
確かに最初は、違和感を感じるかもしれない
けれど、このほうが1日、何にどれだけの時間
を費やしているのかが、円グラフのように感覚的
にわかりそうな気がするけど、どうだろうw。
でも、売っているのは見たことがない。
今日はぐっすり寝てくださいw。
1年=12ヶ月が起源のようですね!
これで寝れます(笑)
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1552.html
あー、眠れないかも(笑)
なりますよw。
困ります。
秒 60進法
分 60進法
時 24進法(12進法で午前午後)で1日
週 7進法
月 30?
年 12進法(365日?)
世紀 100進法 あーもー 換算出来ねー