goo blog サービス終了のお知らせ 

風邪

2005-11-14 | コラム
流行に敏感なものだから、先週から 風邪をひいている。 急に気温が下がってきたことも、原因かもしれないが どうも、結構まわりにひいている人が多いから うつされてしまったようだ。 今回の風邪は特に熱も出ないし、体がだるくなる ような事もない。 ひたすら喉と鼻にジャブをかましてくる。 ひき初めは、連発する咳に悩まされたが、 今は鼻づまり。 かんでもか . . . 本文を読む

“くたばれバリアフリー”の家

2005-11-13 | コラム
抜粋 “くたばれバリアフリー”の家は実にスリリング  東京・三鷹市の国立天文台通りと東八道路がぶつかる交差点の そばに大仰天の分譲マンションが完成した。 その名は「天命反転住宅」。ニューヨーク在住の日本人美術家・ 荒川修作氏(69歳)のデザインは、“くたばれバリアフリー”が コンセプトだった。 ●全9戸。内外装とも14色に塗り分ける  JR中央線武蔵境駅からバスで約10分の「天命反転 . . . 本文を読む

賽銭箱

2005-11-12 | コラム
先日、ひょんなことから賽銭箱をステンレスで 製作してほしいという依頼があった。 当然、こんな話は初めて。 早速、その神社へ打ち合わせと採寸に行った。 その日はとても天気が良くて、空は抜けるように青く、 境内の木々も紅葉していてとても綺麗だった。 こんな時期に神社を訪れることなんてまず無いこと。 市街地の中の神社ではあるがここだけは、なぜかとても 静かで都会であることを忘れ . . . 本文を読む

唐松石鹸

2005-11-11 | コラム
今日は、アクセスサッポロでやっている 「特許・流通フェア2005」へ行ってきた。 人は結構集まっていた。 ただ、毎年行ってはいるが少しマンネリ化してきた ようには感じる。 IT関連、環境、バイオ関連は割と賑やかだが他は それ程、真新しいものも無く目を引くものは あまり無かった。 中には、これほんとに特許?なんていうものも あったりする。 それでもこ . . . 本文を読む

日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)

2005-11-10 | 
今年も早いもので、 もう日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY) の時期になってしまった。 大賞にはマツダの「ロードスター」が選ばれた。 省資源・省エネルギーに貢献する軽量化技術と、軽量化 しながらも走りの楽しさと高剛性ボディを確保している ことが高く評価されたとのこと。 得点は447点。 2位のレクサスGSとの点差は138点。 レクサスは日本導入初年ということもあり、大賞 . . . 本文を読む

行方不明事件発生!

2005-11-09 | シマリス
昨晩は久々に、家の中の大捜索を行ったw。 ちょっと目を離した隙に、「元気」がいなくなって しまったのだ。 普段はカーテンに登ったり、そこら中走り回ったり、 ゴミ箱に入ってガサゴソ、又はなんかちょーだいと まとわりついてきて、うるさい位だ。 そして急に静かになったと思ったら疲れて、 寝小屋や自分で作ったバスケットの中、靴の中等、 決まった場所で寝てしまうというパ . . . 本文を読む

惜しまれて

2005-11-08 | コラム
6日、歌手で女優の本田美奈子.さんが 急性骨髄性白血病で死去した。 享年38歳、あまりにも早すぎる死。 ついこの間、テレビで早く良くなって 頑張りたい、なんて言っていたのに・・・・。 ちょっとショックである。 特にファンという訳ではないが、昔、彼女が ゲイリームーアに提供してもらったという楽曲を バンドでコピーしたことがあった。 あの時は、細い体か . . . 本文を読む

タイヤ交換

2005-11-06 | 
今年は少し早めに済ませた。 気温も15度位あって、まだまだ雪なんて降りそうも ない雰囲気なのだが、いつも雪の降り注ぐ中で、 寒い思いをして交換作業をしていたので 今年は少し改めたw。 少しタイヤが早く減りそうだが・・・。 うちのエスクードも走行距離10000kmあたりから なぜかブレーキ鳴きが顕著になって、タイヤ交換の 際にパットを取り替えてやろうと思っていたのだが、 最近 . . . 本文を読む

人間の幸不幸

2005-11-05 | コラム
あるメルマガより 日常、何気なくとっている行動。 無意識のうちにとっている行動。 これには、その人なりの意味づけがあります。 日常生活に中に於いてとる、さまざまな行動はすべて 自分のこころの「欲求」から引き起こされます。 たとえば家族・友人・上司などから愛されたい。 あるいは自分の行為をほかの人から褒められたい、 認められたい。   自分はこれ . . . 本文を読む