ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
みっちゃんのホームページ別館
本館はこちらです。
https://www.ne.jp/asahi/okayama/tamano/
宇野港に訓練支援艦「てんりゅう」を見に行く
2022-11-15 22:56:58
|
玉野関連
岡山県玉野市の宇野港に海上自衛隊の
訓練支援艦「てんりゅう」が来ていたので
夜、見に行きました。電飾が綺麗でした。
撮影:2022年(令和4年)11月12日17時27分
宇野港をぐるっと回って昔の国道フェリー乗り場付近に行くと
「てんりゅう」を正面から見ることができました。
撮影:2022年(令和4年)11月12日18時00分
«
楽しい雑草いじり(定点観測7...
|
トップ
|
宇野港に海王丸が来ていた
»
このブログの人気記事
自作アルテックA7ミニラジカセ 製作過程(作り方の...
豪華客船アザマラパシュートを高松港で見る
宇高連絡船34年ぶり復活
最新の画像
[
もっと見る
]
豪華客船アザマラパシュートを高松港で見る
3週間前
豪華客船アザマラパシュートを高松港で見る
3週間前
豪華客船アザマラパシュートを高松港で見る
3週間前
進水式のある町 岡山県玉野市玉
2ヶ月前
立てて便利クン 月刊歌謡曲12月号巻末特別付録
4ヶ月前
谷中のヒマラヤ杉と谷中富士
5ヶ月前
谷中のヒマラヤ杉と谷中富士
5ヶ月前
玉野市田井 和霊山より(裏山シリーズ)
5ヶ月前
HOTEL AZの宣伝みたいになりましたが 福岡糸島から
6ヶ月前
自作アルテックA7ミニラジカセ 製作過程(作り方のヒント)
7ヶ月前
「
玉野関連
」カテゴリの最新記事
進水式のある町 岡山県玉野市玉
玉野市田井 和霊山より(裏山シリーズ)
宇野港に探検船 「ヘリテージ・アドベンチャラー」を見にいく
首都圏ー北海道航路の「さんふらわあさっぽろ」を玉野市渋川海岸沖で発見
ハートマーク付き、新春金甲山サイクリング
たまには歩道橋、宇野港の海王丸
宇野港に豪華客船シーニック・エクリプスを見に行く
宇野駅でJR西日本の新型車両「Urara」のお披露目会
宇野港で見逃せない施設「宇高連絡船の遺構」
訓練支援艦「くろべ」の「電灯艦飾」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
楽しい雑草いじり(定点観測7...
宇野港に海王丸が来ていた
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
豪華客船アザマラパシュートを高松港で見る
進水式のある町 岡山県玉野市玉
立てて便利クン 月刊歌謡曲12月号巻末特別付録
谷中のヒマラヤ杉と谷中富士
玉野市田井 和霊山より(裏山シリーズ)
HOTEL AZの宣伝みたいになりましたが 福岡糸島から
自作アルテックA7ミニラジカセ 製作過程(作り方のヒント)
自作アルテックA7ミニラジカセ 新宿伊勢丹裏のお店に想いを馳せて
巡り会えたことに感謝して、私のこころ旅
宇野港に探検船 「ヘリテージ・アドベンチャラー」を見にいく
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(7)
玉野関連
(25)
旅行
(6)
グルメ
(0)
最新コメント
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
ブックマーク
最初はgoo
みっちゃんのホームページ本館
過去の旅行記や玉野の記事がいっぱい。スマホ等ではレイアウトが崩れますがご容赦ください
goo blogトップ
スタッフブログ