此のところ友人たちが種まき、苗づくりにお手伝いに来てくれている。可愛い芽がたくさん出てきてうれしくてたまらない。小さいポットに小さい種を植えていく。私一人ではめんどくさくバラマキにする。するとできるのは10分の1くらい、今年は何百個とできそうだ。畑に耕運機をかけるのも楽しい。次々植える種類が増えてくる。昨年はできなかったが今年はワクワク!こんなめんどくさい作業を嫌がらずに手伝ってくれる友人たちに感謝。勉強中のローフードの試食までやってくれる。コロナでできないランチづくりが楽しくてたまらない。
パンもローに合わせて砂糖やバター類を使わず作るようになった。スムージーはチアシードを使って栄養をプラス。デザートのチョコケーキはナッツ類とアボカド、メイプル、ココアパウダーで作る。今回は私の好きなメニュー。ローフードではないがカマトロの漬けのおちゃ漬け。菊芋のニンジンソース掛け。ノラボウ菜の炒め物
今回は校長先生はいろいろ発展したメニューを教えてくれる。
タコスの材料を変えればデザートになる。
今週には卒業試験のパーティーがある。昨日は食器のセッチングで大忙し。なかったグラスの制作も楽しかった。メニューもやっと決まった。ワクワクの一週間!
今から、頑張るね。