鍵盤奏者・山下憲治◇その気になれば更新されるブログ

ライブや舞台の裏側、個人的な旅日記。
その気になってネタがあれば更新します!!

3兄弟

2006-03-31 | 旅、遊び、趣味全般
仕事の資料を借りにツタヤに行くと、試供品だとヘアワックスをくれました。

それがいつも僕が使ってる奴でした。

旅先に持ち出しするのと、家に据え置き(?)してるのと、今日もらった試供品とで
3兄弟です( ̄∇ ̄;)

なにかと3つひとまとまりにするのがうれしい日本人。 (御三家etc...)
僕も例外ではありませんヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

1日だけですが、、

2006-03-30 | 旅、遊び、趣味全般
今月は、明治座が決まってしまい、断りを入れてしまった箕面スパガーデンの奥野光さんのお仕事。。

演奏の仕事などは、身体がひとつしかないので、同じ時間に違う場所での仕事は受けられない。
行けなくなってお断りをする時が非常に辛い。。
日がずれればどっちも行けるのに~と、くやむ事もしばしば。。
これまでにも、今月は暇なのに、どうしてこの日だけ集中して仕事の依頼があるの?
なんて月もあります。

まぁ、仕事がぶつかって悩むなんて、幸せ者です(*´∇`*)年に何回も味わえませんが。。(^▽^;)

で、今日はいつものトラ(代わり)の人がダメだったので、僕に依頼が来ました。
1日だけトラするのは大変です。 でも開き直って、こなしました(ホントにこなせてました?(;^_^A )

デビュー

2006-03-28 | 旅、遊び、趣味全般
なにがデビューって、先月買ったピアノ鍵盤です(*^-^)

来月サポートで出演する、YAMAHAのドラム教室の発表会のリハーサルです。

感想は、(゜∇^d) グッ!!

値段を考えると、♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!です。

高っ( ̄□ ̄;)ギョッ

2006-03-27 | 旅、遊び、趣味全般
大阪に帰って翌日。。。

ありがたい事に、僕の帰りを待っている仕事があります( ̄∇ ̄;)

休む間もなく、今日は大阪4chの放送局に打ち合わせに来てます。

で、写真は鯖寿司です。 ただの鯖寿司ではありません。
『真幻』というなかなか市場に出回らない、名の通り幻の鯖寿司だそうです。
これは!っていう鯖が入らないと作らないそうです。
番組の取材で届いたそうで、僕の口に入る分まで残っていたので、頂いちゃいました(⌒∇⌒)

実は僕はこういう押し寿司系はあまり得意ではなく、いつもなら敬遠するところなんですが、
値段を聞いたら食べずにはいられませんでした。
で、味はというと、、、
苦手な僕でもペロリといけました(*^-^) やっぱりなんでも高級はすごいっと感じましたw(゜o゜)w

ちなみに、値段は8000円。 八つ切りなので、一口が1000円でした。。。(;^_^A

千秋楽

2006-03-26 | 旅、遊び、趣味全般
ついにこの時が。。。

千秋楽です。

いやはやお疲れ様でした。 と自分に言い聞かす(^▽^;)

初体験の1ヶ月公演は、無事に終わりました(はずです)(⌒∇⌒)

およそひと月間お世話になったホテルの部屋(左)も、明治座の楽屋(右)も次の主さんに引き渡しです。

またひとつ貴重な体験を終えたことで、またひとつ大きくなった事でしょうv(・_・)

やっぱラーメンっしょ(^^)

2006-03-25 | 旅、遊び、趣味全般
ってことで、今日は上野のあたりをぶらぶら。

東京芸術大学や、下町の谷中のあたりをサイクリングです(^^)
日本で最初のパイプオルガンがあると言われる芸大の講堂は、コンサートの為、中に入れず。。
では、コンサートを聞こうと思ったら、ちょうど仕事の時間と重なって。。。(/□≦、)エーン!!

で、前々から行きたかった博多はトンコツラーメンの『一蘭』
上野駅の構内にあります。
本場博多で行きそびれてからは、ますます行きたい欲求は高まってまして、ついに、今日それが実現しましたy(^ー^)y

もう細かいことは抜きにして、みなさん一度は食べましょう!
カウンターだけが嫌とか、席が区切ってあるのが嫌とか、そんなことよりラーメンです。
ラーメンがよけりゃ他に文句ある? って感じですね( ̄∇ ̄;)

正午ちょっと前に入ったので、ほとんど待たずに食べれたんですが、食べ終わって外に出る行列が出来てましたε=( ̄。 ̄;)

是非、大阪にも出店して欲しいもんです。。

またまた博物館

2006-03-23 | 旅、遊び、趣味全般
今日は昨日に引き続いてというか、前から目を付けてた日銀の横にある
『貨幣博物館』です(^^)

ココは入場料が無料です!ヽ(^◇^*)/

内容は、日本の貨幣の歴史はもちろん、この時期は海外の貨幣の特集もありました。

僕の年代では、日本でもっとも古い貨幣といえば、和同開珎と習った記憶があるんですが、
数年前に、もっと古い貨幣の発見があったと言うのを聞いたことがありました。
その貨幣の展示もありましたが、この貨幣については未だに賛否両論のようで。。。
今の所、『流通貨幣』といえば、やっぱり和同開珎がもっとも古いってことになってるようです。

んで、最後の方に、1億円分の札束を持てるコーナー(?)がありまして。。
といっても1億円分の紙といった方がよいのでしょう( ̄∇ ̄;)

以外と小さく(座布団程度)、そして軽く、重みないなぁっと感じたのであります。
財布に20万でも入ってる方が、よっぽど重みがありますニャハハ(*^▽^*)

しかし、東京には博物館が多い!

あれもこれも行きたいんだが、東京生活もあとわずかになって来ました。。。。

交通博物館

2006-03-22 | 旅、遊び、趣味全般
今日は1回公演。 秋葉原の交通博物館に来てます。

大阪の弁天町にも同じ名前の博物館があるんですが、そっちは行ったことがありません。
旅先では足が向くものの、近くに住んでると行かないもんですなぁ。。 (^▽^;)

汽車など鉄道だけかと思ったら、飛行機や船、オートバイや自転車と行ったいわゆる交通にまつわる物が広範囲に渡って展示してました。
閉館までの2時間では全然足りませんでしたε~( ̄、 ̄;)ゞ
一番楽しかったのは、電車を動かすシミュレーターがあったこと。
電車でGO!みたいなんじゃなくて、手元の運転席のレバーやスイッチを押すと、目の前の本物の大きさのパンタグラフや車輪などが動くリアルな模型です(^^)
ブレーキをかけるとキキーって音して、ブシューってエアー抜ける音して、リアルにバーチャル体験が出来ました(*^-^)

で、写真の入場券。 出来れば入場した時に『ぱっちん』ってハサミを入れて欲しかった。。。

明治座は一休み。。 でも。。

2006-03-21 | 旅、遊び、趣味全般
今日だけ一時大阪に帰って、来月出演の関西フィルの仕事のリハーサルに来てます。
クラシックバレーの伴奏です。

あまり出番のない僕は、暇な時間の多いリハーサルになりまして。。。

しかし!

今日はWBCの決勝戦。

テレビの見れる携帯でよかった(⌒∇⌒)
他の皆様には申し訳ないですが、出番のない僕はこっそり観戦してました。。(*_ _)人ゴメンナサイ

真剣なリハーサルが続く中、僕はひとり、ニヤニヤしてました。。。川 ̄∠ ̄川 フフフ

おめでとう、王JAPAN(= ̄▽ ̄=)V やったね!

台風!?

2006-03-19 | 旅、遊び、趣味全般
今日は全国的に強風が吹き荒れてたようでして、東京も例外ではありませんでしたね。

鉄道も徐行や不通など乱れましたし、ただ歩くのも大変でした。 チャリも大変

ホテルの近くの不動産の屋根というかひさしもごらんのとおり。。

こんな強風の中、東京駅までチャリで行き、渋谷の楽器屋まで行ったんですが、事故にあわなかったのはほんと幸いでした