鍵盤奏者・山下憲治◇その気になれば更新されるブログ

ライブや舞台の裏側、個人的な旅日記。
その気になってネタがあれば更新します!!

NewMacBookは大活躍(^^)

2006-07-03 | Mac&Equipments
今月は箕面スパーガーデンで毎日演奏しております。(たまに他に出稼ぎにも出ます。。(^▽^;))

新しいMy MacBookはカメラを内蔵しておりまして、
静止画はもちろん、動画も撮れます♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

さっそく今日のステージを録画してみましたy(^ー^)y
僕はステージの下手側、つまりお客さんからみて左手にいます。
んで、Macはその横のRackの上に置いて撮ったので、こんなアングルになってしまいました( ̄∇ ̄;)
コチラの映像はエンディングチェイサーになります。
(QuickTimeが必要になります。 Windowsの方はコチラよりインストール願います。 ページ下の方の『Q』のとこにあります)

必要なとこだけCutして、さらにFade In そしてFade Outなんかもしてみました。。(;^_^A
こんなん出来て、楽しいナ(*^-^) あれこれ自分で出来ること増えたら時間がなんぼあっても足りんわ(+∇+)

マイク感度のメーターが振り切りになるので、
音はバリバリいうだけかと思ってたら、意外にいい音で撮れてびっくりしております。

まだまだ月末まで長いです。
体調整え、がむばりまする~エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!

60から120へ

2006-07-02 | Mac&Equipments
先日、内蔵Memoryを交換した時もネットにはお世話になりました。
説明書を見ると簡単に交換出来るように書いてあるんですが、
全然刺さらない! ひとりで作業を続けるには不安になり、ネットで検索。。
これでもか!っていうくらい力がいることがわかりましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー

で、今日は、おニューMacBookのHDを60GBから120GBに交換です。

またネットであれこれ調べると、接続部分が違ったりとトラブルもあることを発見。
使用感想なども載ってて、評判の良いSeagateのHDを買いました(^○^)

こうやって実際に交換した人の感想などがすぐに調べられるネットはほんと便利ですね(^^)
周りの詳しい友達や店員さんにしてもやっぱり限度があります。

あ、Macを開けてわかったんですが、このHD交換には専用ドライバーがいることが判明。
ヨドバシカメラで買ってきて、やっと交換できました。
でも、HD交換にはなんの力もいりませんでしたv(・_・)