おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

恒例行事

2011年11月27日 | other

収穫祭 その伍くらい

ことしの出来はどうだろうか?

たのしみぃ

朝7時、黄レンジャイんちに集合!

ドビュ~ンと高速で移動・・・・

土岐あたりはいい感じに紅葉中だったのが残念。

 

・・・・飯田着

毎年恒例のりんごの収穫際

今年はちょっと少なめのよう、

     見た目でわかるほどだ。

 

 

昨年までの木とは違うぞ。

 

子供たちが大活躍、

収穫は全てお任せ  ガムバッテ!

 

 

 

おばかな親たち part2

 

 

木の高いところは三脚借りて

採る。

採って。

採って

採って

 

こどもらの奮闘中にも

無関心な大人たちと中坊、

やっぱし、採る数も今年は少なくて、

こどもらのおかげさまで

すぐ打ち止め 終了です。

採った林檎は

コンテナに集め

一個ずつネットに入れてお持ち帰りです。

 

ここの林檎は”ふじ”蜜がいっぱいなんです。

ここの林檎を食べると買って食べようという気になりません。

そのくらい、美味いです。

いつでもあるし、いっつもあるんで

あきるっちゅうのもありかも

日持ちも良いので、2月頃までOKなんですよ。

 

お片づけもおわりまして。

 

ランチタイムです。

ブルーシートを借りて野ッパラで食べるんだけど、

ちょっと寒い。

こんなとき、温かい豚汁なんか最高だよね、

・・・・・・・・・来年は  用意するか 

 

 

 

         つづくぅ~ 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする