赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

鬼は笑わないよね。2014年キャッチフレーズ決定!

発表された2014年のチームキャッチフレーズは、
赤道直火

サブフレーズ「赤く、熱く、真直ぐに。」

6年ぶりのAクラス。初のCS進出。CSファーストステージ突破。
長き低迷期から抜け出すきっかけを見せた2013年シーズン。

そして、来るべき2014年シーズン。
カープHPには、
『王道ならぬ「赤道」を、真直ぐ火のように突き進んでいく。』
『カープらしい実直なプレーで戦い、観る人の心に火をつけていく。』 この決意を「赤道直火」という四文字に込めました。

広島のカープファン、全国のカープファン、選手、監督、コーチ、スタッフetc…。
カープを愛する人の「熱」、カープと生きる人の「想い」を、「赤道」という“ひとつの道”に集結 させる。
そして一丸となり、真っ直ぐに火のように突き進みながら、優勝を目指して戦っていく。

と綴られていました。

毎年、各チームでその年のキャッチフレーズなるものが発表になります。
企業でもありますよね。
正直、なんでも良いのではないかなと毎年感じておりましたが、来年ばかりは、賛同します。

どうか、最初から最後まで赤く熱く、その道を記して行ってほしいと思います。

・・・、鬼は笑わないですよね、きっと(笑)


ところで・・・、大竹ですが・・・、一体いつ決断・発表するのでしょうか。
今日23日にはファン感謝デーがありますが、すでに出場しないことを表明しています。ということは、やはり他球団選択、そしてファンに挨拶なくチームを移籍・・・。
何と、急遽サプライズ参加したらしいですね。途中で退席したみたいですが…。

まあ、残留ならウェルカム(笑)ですが、行くならどうぞです。
で、そうなると気になるのは大竹が結果移籍したとして、その補償。
球団が金銭を要求するのか、人的補償で選手を獲得するかです。

もしジャイアンツになった場合、亀井、福田、大田などらがプロテクトから漏れるのではないかとも報じられていますね。
大竹の発表するまで、名前の挙がった選手たちは気が気でないことでしょう。

来期どこでプレーするか分からないのですからね。

きっとこの件では、鬼はせせら笑っているでしょうかwwwww。


現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんばんは、オヤジな私さん。

関東出身ですし、仕方ないですよね。
彼が13勝7敗くらいの投手なら、もっと悲しむところですが、
報道どおりの10勝10敗投手ですからね。

ただ移籍先がGなのは。
2年結果が出なかったら、そりゃもう大変です。

生え抜き選手と待遇が全く違いますからね。
オヤジな私
去るもの追わず
http://blog.goo.ne.jp/akisaien
大竹投手のG移籍が決まりました。
仕方ないですね。
去る者追わずですが、彼の将来が気になります。
小笠原の例もありますしね。

新戦力で頑張るのもまた良しでしょう。

勝って当たり前のチームでは魅力なし!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事