![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/46c83e36696f726888bbd15e5e3d47ef.jpg)
サプライセット予約締め切り日の今日に紹介するにふさわしいカードとして選ばれた(?)、竜鳴の騎士ラインズベル。
今回はユニットではなく召喚術師となりました。
うん、お前絶対召喚術使えないだろ。ドラゴン軍団を率いれるとしても、それ団長としてとか人望とかそんなんだろ。
特殊能力は「[儀式]ドラグーン・ドライブ」。同名の旧カードの面影は全くないです。
効果としてはエルザと似たような召喚補助型。
しかし、効果範囲が「自軍支配地形」すべてであり、「レベル:即時召喚不可」&「種族:ドラゴン」のユニットであればいくらでも行動完了で召喚できる。
その上、1体召喚するごとに手札を1枚補充することが可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/bddad6a63d61b61cc05f08664e3eb663.jpg)
イメージとしてはミルクの能力が種族と召喚方法変更されたような感じです。
第1手札調整フェイズで引いた、そのターン内では戦力にならない即時不可の大型ユニットを場に出して、代わりに手札を1枚引ける。
ユニットを無駄にせず手札を回せるとはかなり強力です。
それにしても、「種族:ドラゴン」対象の召喚術師もアーニャとラインズベルの2種が存在することになり、そのどちらも方向性こそ違えどかなり強力。
やはり製作陣の贔屓を・・・。
【モンコレ20th/今日のカード/竜鳴の騎士ラインズベル①】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
みんな大好き、ラインズベルさん!
オマエ死んだんじゃないのか疑惑なあの方!
今回は召喚術師で登場!#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/竜鳴の騎士ラインズベル②】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
1つめはおなじみな「神頼みの1枚」です。
テスト中は、この人だけ別の能力で試していたんですが(ドラゴンいたら常時で本陣のリミット2あがるとか)、調整難しすぎたので、みんなと同じになりました。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/竜鳴の騎士ラインズベル③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
「□儀式/ドラグーン・ドライブ」は自軍支配地形を対象にして、そこに「手札にある即時不可のドラゴンを行動完了で呼んでいいよ! その後、呼んだドラゴン1体ごとに手札1枚補充できるよ!」という能力。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/竜鳴の騎士ラインズベル④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
自軍支配地形なので、敵軍領土でもオッケーです!
もっとも「即時不可なドラゴン」は、だいたい5か6なので(リミット10なら8もロマン)、飛行進軍展開が重要になってくるかと思います。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/竜鳴の騎士ラインズベル⑤】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
「うん、これで本当にラインズベルは……」
「黄金の太陽と銀の月が重なるとき――機は熟した。金竜姫よ、さあ封印を解き放て。さすれば最愛の竜騎士は蘇ろう」#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/竜鳴の騎士ラインズベル⑥】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
「ラインズベル! よかった!」
「これは――俺は死んでいたのか?」
「まったく、あなたって人は、レディを待たせすぎよ!」#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/竜鳴の騎士ラインズベル⑦】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
「少しの間だったけれど、一緒に暮らせて嬉しかったわ」
「目が覚めたらきっと怒るでしょうね。でもこれはあたしの――金竜姫として選んだ道だから」
「そろそろ行かなきゃ。じゃあね、ラインズベル……」#モンコレTCG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/f9247a5886eafd795fe9ed27035b8fb0.jpg)
今日の紹介カードは2枚。
耐性持って出直してこいとさんざん揶揄された不滅竜ファフニールさんが、「耐性:ALL(1減)」を持って帰ってきました!
違う、そうじゃない。
従来より「種族:スピリット」が増えて基礎値と耐性も上昇したのですが、全体的なイメージはブロック1とほぼ同様。
防御力は上げられず、「耐性:ALL(2減)」に変更されました。
違う、そうでもない。
同様の枠を持つレベル6ユニットとしてはスカイ・ワイバーン、鳴竜メロディーン。
水枠はありませんがスペル風風*を持つスパーク・ワイアーム、フロスト・ドラゴンあたりと組ませるのが良いでしょうか。
無駄とは言いませんが、あまり「種族:スピリット」を活用するデックタイプが思い当たりません。
62デックのレベル2をスピリットで固めたタイプのシルクデックで、レベル2に依存せずシルク能力が使える。程度でしょうか。
「種族:ドラゴン」対象の召喚術師は強いし、デックに採用できるレベル6ユニットは多いので十分強いデックは組めそうではあるのですが・・・。
その強さに不滅竜ファフニールがどこまで関わるかは未知数です。
【モンコレ20th/今日のカード/不滅竜ファフニール①】サプライセット予約は今日までですよ記念の2枚紹介!まずはファフニールさん!6レベル/7/6/飛行、英雄点1。スペル水風*、耐性ALL1。スピリットでドラゴン。#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
【モンコレ20th/今日のカード/不滅竜ファフニール②】「◎普通対抗/不滅の竜鱗」は、水枠消費してこのユニットの攻撃力2アップ!もちろん*枠でも使用可能なので、最大2回までオッケー!殴り出たりないときにどうぞ!#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
【モンコレ20th/今日のカード/不滅竜ファフニール③】「◎普通対抗/無敵の竜鱗」は、風枠消費してこのユニットに耐性ALL2アップ!こちらも*枠消費すれば最大4アップ!もともと1持っているので、なかなかの無敵ぶり。#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
【モンコレ20th/今日のカード/不滅竜ファフニール④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年4月26日
「アスモデウス! あのかたいドラゴン、ぶった切っちゃって!」
「しかし先手を取られましたぞ! 今はまず耐えることです!」
「――ゴッドウィンド」#モンコレTCG
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます