![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/3f8d79789b92ae57ff827340d671e237.jpg)
種族にネイチャーを加えたためにアクアリウムを書き入れられなかった首長竜。
ディプロドクスを訪仏させる基礎値と、ブシロード版のような即時可と【このユニットの攻撃力の2倍】ダメージに修正されました。
ブシロード版では即時可であっても尚、あまり採用されることのなかったユニットですが、今回はどれほど使われるでしょうか?
【モンコレ20th/今日のカード/首長竜①】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
おかえりなさい!
元祖かぶりつく首長竜!
⑤レベル/5/6/歩行。
ネイチャーにしてダイナソア。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/首長竜②】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
「◇普通対抗/かぶりつく」は昔の「殺す」とまでではありませんが、飛行ユニット1体に「こいつの攻撃力の2倍」ダメージ!
単純計算で10なので、だいたい死にます。
無属性なのがまたつよい。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/首長竜③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
即時で出てきて、レベル以上の防御力で飛行に対する対抗能力。
カードが潤沢な序盤は対抗負けするでしょうけど、終盤になるにつれて強くなっていく感じ?#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/首長竜④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
「えええー!? ブリオさん、あの子……」
「大丈夫だよシルク。たぶん苦しまなかった。一飲みだからね」
「いえ、そういう問題ではなくですね……」#モンコレTCG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/c8fdbcbaf3963f7b9ba60924aeb8f9bc.jpg)
英雄じゃなくなったことで全体的にマイルドに調整されて帰ってきたオセ。
雷鳴妃ラマシュトゥと似たような能力ですが、こちらは火力が低い分、未行動になるのにコストが必要ありません。
攻撃前に小型ユニットをうまく倒して、攻撃へとつなげたいところ。
出来ればダイスが走らなかったり防御UPされたりした時のためにウィーク・ポイントがほしいです。
【モンコレ20th/今日のカード/オセ①】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
モンコレ史上、もっとも名前が短いユニットの1つ、非英雄なオセさん。
5レベル/5/5/歩行。
アイテム■とスペル魔*持ち。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/オセ②】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
この面構えなのに、種族はデーモンでありジャイアント。
本当はビーストとも書きたかったんですが、シナジー的にジャイアントを優先しました。
ほら、サキュバスに比べて大きいですしね!#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/オセ③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
「◇普通/双豹斬」は、敵軍1体に【混沌:1D+1】ダメージ!
そいつが死んでしまえば、オセさんおっきするので、もっかいがんばれますよ!
そりゃ、サキュバスも二人組やで……#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/オセ④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年3月14日
「受け取ってあげる、だと? 俺様もなめられたもんだぜ」
「あら、逆らうっての? 別にいいわよ。力尽くっていうの、嫌いじゃないし」
「……剣を抜け、小娘」
「戦うのはあたしじゃないわ、あなたの相手は――」#モンコレTCG
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます