TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【ダライアス】フェルトでフォスル大漁旗作ってみた 前編

2016年05月26日 19時31分55秒 | DARIUS手芸作品


チョキチョキチョキチョキ…



途中で気が遠くなった管理人もめんです。

小さい…小さいよ…大量だよ…。



さて、今回は息抜きにこちらを作ってみたいと思います。



私のTi2ちゃんイラストに描かれているフォスル大漁旗

我ながらこのデザインが気に入っていまして、実際に欲しいなぁ~と思ってたんですよね。

じゃあ欲しいなら自分で作ればいいじゃない

という事で早速ゴー





サクサクッと型紙を作りました。
これは自分用にザックリとした型紙ですが
イベントが終わったら修正して、ちゃんとした型紙を配布する予定です。

ぜひぜひ作ってみてください(*´∀`*)




今回はアイロン接着フェルトでペタペタとくっつけて作っていきます。

洗えるフェルト・手芸材料◆ウォッシャブルアイロン接着フェルト15cm×15cm(1枚)黄色12
クリエーター情報なし
ファミリアミア


好みで色を変えてもよしです(*´∀`*)

まずは黄色いアイロン接着フェルトを、2ミリ厚の土台のフェルトに貼ります。
土台はどうせ隠れてしまうので何でもオッケーです。

次に赤のアイロン接着フェルトを…



こんな風に切りまして



土台に放射状に並べてアイロンでぎゅむーっとします。



貼った後に余分な部分をカカッとカット。

お次はフォスルさん。
お顔を型紙で切り抜いたら





お目目の部分を並べてくっつけておきます。



黒でこんな風にラインを取ったら



ずれないように気を付けつつ、上から乗せて一気にアイロンをギュッとしましょう!

最期にアゴのとんがり部分を…


とんがり部分を…



あ、あれ?
とんがり部分の型紙どこいった…?(;´Д`)


いくら探しても見つからなかったので…
予備でもう一枚印刷しておいた型紙からとんがり部分を拝借(;´Д`)



無事とんがり部分もつけられました!


今回はここまで!

次回もお楽しみに~(´∀`*)ノシ




シューティング手芸作品が増えたら幸せ
ポチッとな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする