サクの野鳥日記

野鳥の撮影日記です。

トモエガモ(2月12日)

2023-02-15 | 野鳥

トモエガモに会うために埼玉県の貯水池に訪問しました。

朝一は対岸にいて米粒状態でしたが、8時半ころに堰堤近くまで群れで飛んできました。

 

この日は晴天でトモエガモの緑色もよく映えます。

 

堰堤に上がって休んでいたり

 

堰堤の際でどんぐりを食べていました。

 

時にはドングリをめぐって追いかけっこも

 

逃げていたトモエガモが結局どんぐりを平らげました。

 

羽ばたきは短時間で撮影するのが難しかったです。

 

新たな発見もありました。頭部の後ろにXの文字が、なんかカッコイイ。

 

メスもシックで良いです。

D5+600mm f/4G+TC-14E IIIで撮影しました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコ・ルリビタキ(2月4日)

2023-02-15 | 野鳥

さいたま市の公園の続きです。

水場ではミヤマホオジロの他にルリビタキに会うことができました。

 

これでベニマシコに会えば、1日で三色(青・黄・赤)が揃うかなと思いベニマシコのポイントで待っていると

少し距離はありましたが、なんとかベニマシコに会うことができました。

同日で三色∔トラに会うことができ、とても満足な日になりました。

D500+556で撮影しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする