FT興行商社の社長が業務出張で綾瀬市に行ったときに見つけたという暗渠物件の写真を送ってくれた。細長いコンクリート製の蓋がきれいに並べられている。ずいぶん綺麗な暗渠である。
写真とともに送られてきた報告書には、こんなことが書かれていた。
綾瀬あたりはまだ農家が残っていますが、住宅化も進んでいるのでちょうど暗渠化の過渡期みたいで、明らかに暗渠とわかる素敵なのがありました(この下流部には水門もありました)。
と同時に、暗渠が遊歩道となっているところでは「水路界」という初めて見る境界票にも出会えました(サントリーの工場の横だからか、「サンバード緑道」という名前の遊歩道でした)。
「水路界」。このような名称の境界杭があることは聞いていましたが、写真を見るのは初めて。
私も業務出張で横浜市外に出てみたい……
【参考】FT興行商社のブログはコチラ
by うめちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます