みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

遊び心のいけばな!!

2007年05月29日 | 生け花
                                 (30代女性作品)       にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ
                                                  良かったらクリック↑お願いします!


                       初めての花器は
                         とても生けにくい

                         母の言う通りにしたら
                         もっとおかしくなってしまった

                         元へ戻そうと思ったら
                         お花がみんな短くなって
                         苦しそうになってしまった

                         次からは
                         もっと伸び伸びと
                         生けてあげよう!
                          

                           花材・・グロリオーサ(赤)
                                 ひまわり(黄)
                                 スプレーカーネーション(ピンク)
                                 かすみ草(白)


                       (この拙文は美由紀甫のフィクションです)

  ☆ 簡単いけばなこちらも見てね→ 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優雅 (てるりん)
2007-05-29 05:24:48
Uの文字の花器
優雅さのミックス。
グロリオーサ、ひまわり・・大好きな花です。
Uの文字から連想する言葉がひらめきます..
融和。夢。ゆとり。友愛。勇気。幽玄。
返信する
ほんとだぁ~ (Jo-Jo)
2007-05-29 10:22:47
確かに、お花が、ハイネックのセーター、着ているみたい。
返信する
Unknown (Betty)
2007-05-29 12:49:24
楽しい、お花です。
今日、農協でやっています、ワイワイ市場が車で5分ほどの所に有るのですが、お花が安い!どれにしようか迷っていた時に、みゆきさんが側にいてくれたら、このお花をこうやって生けましょう、とアドバイスしていただけるのにな~と思っていました。
返信する
てるりん さま へ (てるりん様へ)
2007-05-29 17:45:08
ようこそですぅ 

U型の花器から、素敵なことばかり連想して下さり
有難うございます

これを生けられましたお嬢様も、自宅で
いけておられ、うまくいかないのでと
お車で、短くなりましたお花ばかりを
抱えてお出でになりました。

ほほえましい親子さんは、羨ましいばかりの
わたくしです・・
返信する
Jo-Jo さま へ (Jo-Jo様へ)
2007-05-29 17:51:37
お家で短くなってしまいましたお花を抱え
お教室にお出でになられました時は、お仲間に
「首が寸詰まりでカワイソー!」なぞ言われて
皆で楽しんでおりましたが、

さすがJo-Joさま
>ハイネックのセーター・・とは、うまく表現
してくださいましたのね

ご本人もきっとご満足!
ありがとうございました  
返信する
Betty さま へ (Betty様へ)
2007-05-29 17:57:37
Betty先生こんにちは~♪

お買い物に行かれました先でも、わたくしを思い出して下さりとても嬉しいです 
ありがとうございます。

お花選びは難しくもありますが、とても
楽しいものです。まして、うまくお値打ちに
美しいお花にめぐり合わせますと、更に意欲が
倍増して、生け花にも力が入ります 

この度はどんなお花を選ばれましたのでしょう 
返信する
こんばんは! (yukko)
2007-05-29 18:39:24
みゆき先生、こんばんは!

新しいU字型の花器、素敵ですね
左右の挿し口からのお花の動きが上手に混ざり合って
いますね。

グロリオサの躍動感と足元のひまわりやモンステラのまとまりがお互いを引き立てあっていて一体感を感じます
ご自宅で短くなったお花を使って生けられたとは思えないです

グロリオサは高価でなかなか自分では買えないです
素敵なお花を見せていただいてありがとうございました。


返信する
yukko さま へ (yukko様へ)
2007-05-30 01:09:12
いつもお花を褒めて下さり、有難うございます

最近はお稽古日以外の日に、ご自宅でお花生けて
おられ、困った所がありますとパソコンに
画像を送ってこられ、ああしてこうしてと
(遠隔稽古?)したりよくあります。
時代は、変わりましたのね 

また、わたくしもyukko様の見事な生け花
拝見させてくださいませ。

ありがとうございました 
返信する
Unknown (フーリエ)
2007-05-30 04:22:24
私も陶芸で、、お写真のような花器を
昔、作った事あります、、

花器によって、、生けやすいとか生けにくいって
あるんでしょうね、、、
返信する
フーリエ 様 へ (フーリエ様へ)
2007-05-31 22:18:50
こんにちは 

花器によりまして、生け易い生け難いは
とてもあります。また、花器のお色によっても
お花選びにとても苦労します

何事も同じように、長い間興味を持ち極めるほどに
難しい花器や生け姿にチャレンジしたくなるもの
です。

それらを自分のものにしますには、冷や汗  をかきましたり、あとで恥じ入りますことを何度も経験します。

フーリエ様の花器もいつもとっても素敵です

 

返信する

コメントを投稿