実家の母が、介護施設へ入所しました。認知症はありません。
面会に行き、後ずさりしました。母のお腹に幅広ベルトがしっかり巻かれ、その背中から
出ましたベルトはベッドにがっちりと固定されていました。お腹の真ん中には鍵が
かかっております。
夜だけかと思いましたら、24時間のうち散歩の20分ほどと食事以外は、この状態だと
スタッフは答えました。
福祉行政は、拘束禁止を提唱していると聞いております。転倒防止策というのであれば
まして、職員不足などの施設側の言い分が通るのであれば、行政指導の意味は
まったくありません。
子供が転倒するからといって、拘束すれば明らかに虐待です。高齢者の拘束が転倒防止策など
あたかも親切ごかしは、許されないことだと思います。
さらなる、行政の指導を望みます。
面会に行き、後ずさりしました。母のお腹に幅広ベルトがしっかり巻かれ、その背中から
出ましたベルトはベッドにがっちりと固定されていました。お腹の真ん中には鍵が
かかっております。
夜だけかと思いましたら、24時間のうち散歩の20分ほどと食事以外は、この状態だと
スタッフは答えました。
福祉行政は、拘束禁止を提唱していると聞いております。転倒防止策というのであれば
まして、職員不足などの施設側の言い分が通るのであれば、行政指導の意味は
まったくありません。
子供が転倒するからといって、拘束すれば明らかに虐待です。高齢者の拘束が転倒防止策など
あたかも親切ごかしは、許されないことだと思います。
さらなる、行政の指導を望みます。
久々に、投げ入れ の です。
kenjiさんの力作です。
花瓶を、知り合いのおばあちゃんに頂いたそうなんです(いいな)
それで、お花を生けてプレゼント~~
サンキライの実が、葡萄のように垂れているのがうれしい・・・
☆花材は・・サンキライ(木物)・胡蝶蘭(白)・デルフィニューム(青)
ボンボン菊(黄)・カサブランカ(薄ピンク)
実家の母が、病院を替わりました。
姉と義兄が、母の面倒を看ていて下さいますので、日々感謝です。
わたくしが出来ますことは、お花を母にお届けすることくらい。。。
本日のお花は、出掛けに5分で挿しました。
真心だけは、いっぱい!のつもりです。
お母さん!早く良くなってください。。。
私の心、神様に届くかしら・・・
夏の公園!!おしゃれな少女が いっぱい
夏の木立!!大きく両手を上げて 恋の風は ぜ~んぶ 私のもの
下で 遊んでる子 この指と~まれ
だ~れも 私を 見向きやしない
そう、私は夏の風が 大好きな 奥様なのです
花材・・姫水木(木物)・バラ(赤)・透かしユリ(白蕾)
菊(黄)・トルコキキョウ(紫)・ナルコユリ(緑縞)
たわわについた赤やグリーンのかわいい実!
あなたにとって、宝石でしょうか?
恋人の数でしょうか?
悲しみの数でしょうか?
「先生!いくらなんでも・・言いすぎです!」
「多すぎです・・!」
「ポエムに・・なりません!」
・・・・・たしかに・・・
☆花材・・すぐり(木物)・カーネーション(ピンク)・りんどう(紫)・シャガ(緑)
明るく バレリーナのように
おもいっきり のびのびと
自由に じゆうに リベルテ
だって わたくしは
もう
おとな なのよ
母は とっても うるさいけど
お花の 世界で わたくしは
自由に はばたく
(作品者20代、女性)
花材⇔⇔二ューサイラン(ライン)・ひまわり(黄)・バラ(赤)
カーネーション(ピンク)・小菊(白)
たわわに実をつけていると、何だか心癒されますのは
わたくしだけかしら・・・
今は、青く透明ですが、真っ赤に熟してきます。
まるで宝石が房になってぶら下がっているようで、
とっても美しい
花器がちょっぴり特殊な形をしておりますので
草花は低めに挿し、全体に夏を迎えるお花畑を
作品者は、時々登場のインテリ男性kenji君!!
ひだりはしの留(とめ)位置の、シャガの姿に一工夫が
彼らしくて、面白い・・・
花材・・スグリ(木物)・菊(黄)・小菊(白)
ケイトウ(赤)・シャガ(緑)
最近、このコーナーお花の、マンネリ気分!
本日は、お花はお休みしましょう・・・
~ 夫の手作りパンです。天然酵母、無塩、無農薬です。
お皿の上の茶色っぽいパンから、
あんこ入りオリーブオイル揚げ~干しぶどうパン~人参パン~
~チーズパン~くるみパン
お花のお稽古がすみますと、ご褒美に焼きたてパンとコーヒーを
飲みながら、おしゃべりタイム・・・ほっ
コーヒーも、夫が凝りに凝ったご自分の好みの苦味と香り~~
(皆様には、結構ご迷惑かも??)
それでも、「おいしい!」の皆様のお言葉に
夫は、とってもいい気分!!!
おかげで、今日まで続いております。。。
皆様に、心からの感謝です・・・ ~
生け花~茶道~パン作り~お料理etc・・・
何でも、お稽古されます奥様。。。
こんな、パワフルな女性になりたいね!・・が、若いお嬢様方の願い
☆ガマの先端にもやもやした綿毛がついて、とっても綺麗でしたので
切らずにそのまゝ、挿しました。
花材・・ガマ(中心)・ギガンジューム(紫)・菊(白)
スモークツリー(中ほどに綿のような)
ガーベラ(ピンク)・ゴッドセフィアナ(緑)
お流儀の基本形を、ちょっぴり現代花に・・・
体(中心)を木物をわざとはずし、透かしユリを挿してみました。
用(横)に、からまつを枝の曲を生かし、初夏に吹かれた風情に・・
男性作品なので、どこか力強さも感じる生け姿になりました。
花材・・透かしユリ(黄)・から松(緑)・菊(白)
カーネーション(ピンク)・ナルコユリ(緑)
下段と同じ花材です。
西洋芍薬が、やっぱり丸いボールで・・ほんの少し花びらが開いてくれれば
いいのに・・・ね。。。
フトイの扱いが、下段の生徒さんとちょっぴり違いがあり
どちらも素敵!!
花材・・フトイ(緑)・カラー(白)西洋芍薬(濃赤)
ギボシの葉(グリーン)
全く同じ花材、同じ生け方でも、お花の位置や花器が
違いますと、結構、イメージが変わるものです。。。
濃い赤のボールが3個並んでいるだけじゃ、本当につまらない
生け花になってます・・・。
6月のフトイなので、刈株の束もありますが、ちょっぴりで見えません。
白いカラーが、唯一涼しげです。
三日もたてば、豪華絢爛な生け姿になってます。。。
お花が大好きな人は お花もその人がきっと大好き!!
お花を挿すたびに お花も輝いて・・・
☆花材・・バラ(ピンク)・カーネーション(縁取り濃ピンク)
糸菊(黄)・トルコキキョウ(紫)・ナルコユリ(緑)
お母さんにプレゼントしたいんだけどぉ~・・・
母の日は、とうに過ぎてしまったけれど・・・
色々、検討しました結果、お母さんにはやっぱり・・カーネーション
との結論に至り
いろ~んなお色の・・カーネーション・・づくし!
マスフラワーに、黄色のガーベラ大輪3ヶ・・は、お母さんの心のぬくもり。。。