今工事しているリフォーム現場で共同で作業をしている工務店の現場監督さんから『あのブログ書いてるの田中さんですよね~』って・・・
見たんだ・・・あぁぁぁ~~もう半年前・・・しかも最後は加藤さん・・・
さ・て そう言ってても進まないさっさと書きましょう
4か月くらい前の現場
キッチンのリフォームです。
建物が建った時のままのキッチン安全性を考えてIHヒーターにしたいとのことで全面お取替えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/98ac6061b9c1d32b9a879faf963e9913.jpg)
全体の間口を広く取りたいので、左の収納部分を壊して、そこまでカウンターにすることにしました。
・・で 気になったのがここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/c9600f9713f2a16d2676676a8ac1e38b.jpg)
せっかく収納棚になってるのになんでここが塞がれちゃってんの???
なんか怪しい なんかいる 絶対いる!!
ということで、事前にボードの部分を開けて、中を見てみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/f6029fb8aa560d6793e7117b2b611548.jpg)
やっぱなー いた 排水の通気管
こちらのお部屋は最上階にあり、建物全体の排水管につながる通気管が、この収納の下のデッドスペースにいたのでした。
とることはできないし・・・
かといってせっかくここまでカウンター伸ばせるのに、それが出来ないっていうのはもったいない・・・
収納の裏側は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/0b30a39ee6b3aff62fc6e12db602f09c.jpg)
お 天井まで何もなし
解体後の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/f96feb35b7c91b27d188054c6cffe38a.jpg)
考えに考えて 現場で加工したキャビネットをここに配置し『キャビネットに見えるけど実はデットスペース案』で決定!
さらに換気扇用の外壁開口部がキッチンの巾のほぼ中央にあったのも「こんなど真ん中に換気扇(=IHヒーター)があったら使いづらいじゃん」ということで
『キャビネットに見えるけど実はデッドスペース案 パート2(吊戸棚バージョン)』でいくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/9fd389bf658b54b09b3a69c62f09c0fc.jpg)
で 出来上がりがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/868020b9f190b041721edcc2ca0cdccd.jpg)
ひろ~い!!!
内装の工事もあってお部屋全体がとても明るくなりました
奥様がショールームで見てこられたダクトのスポットライトが、かっこいいキッチンをさらにかっこよくしてくれてます
『きれいすぎてお料理できないわぁ!!!』
・・・いやいや せっかくだからしてください(笑)