王仁公園新池釣りセンター 〈大阪府〉
今日は、王仁でAZ21の例会があるので ゲスト参加する事に!! (^Q^)/ 釣るゾ~!!
第二京阪下を走れば アッ!! と 言う間に王仁にw
4:30 に到着・・・・・。 ( ̄□ ̄;)!!
早すぎたwww (;^_^A
関東で 死にかけたので 新アイテムを持って来た!!w
5:30 皆さんが やって来たので 桟橋へGO!! ε=ε====(っ≧∀≦)っ ゛
南桟橋【内向き】使用 【参加者 10人】
スタート前 wktk!!
先ずは釣り座 抽選!!
抽選の結果 奥から二番目。
「まずまず の場所ですな~w」 ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ
右の人は 12尺の床釣りから入るようだ。
左横には、前回 コテンパンにされた A氏が・・・・・・・・・・・。 ( ̄□ ̄;) マタ横だ!!
カッツケで マシーンのように 釣りまくってたのを思い出す.........。
見ると、9尺・前と同じ カッツケ。 ( ̄□ ̄;)
でも 「今回は負けないゾ!!」 o(`∩´)o
少し長めの11尺・両ダン【カッツケ】 で スタートする事に!!
これで『沖に居るジャコは 我のもの~~w』 ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ
スタートする前に 先ずは餌作り~
パウダーベイト+マッハに粘力。
極限まで柔らかくし これで餌は おk!! Σd(゜ー^)
浮子は、ソリッドトップの小浮子を使い 一方通行の釣りで勝負!!
「これで 今日は 負けないヨ~!!」
イメージトレーニングも おk!! Σd(゜ー^)
例会スタ~ト!!
数投打つが 止めない・・・・・・・。
更に数投・・・・・・・
「寄って来ました!!」
肩でウケ・・・「スパッ!!」
先ずは チャンベラ一枚!!
A氏は まだ釣れていないw
「ロケット スタート するヨ~!!」 o(`◇´)〇"
10分後・・・・・・・・
何故か 私より先に A氏がロケットスタート.................。 ( ̄△ ̄;) 何で????
短竿なのに 何故 私より (ヘラが)湧いてるんだ???
私の2~3倍は湧いている・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・。
数分後、私の浮子周りのジャコまで盗られていく...............orz
「何故だ~~~~~~~~!!」 il||li▂█▀ฺ█●il||li
「どんな配合なんだ!!??」 と、耳を傾けてると、去年と違う 極秘の何かを入れてるようだ。
「いったい 何が入っているのか・・・・・・・・。」 ( ̄~ ̄;)ξ
ウケがあった 私の浮子はス――― と、入っていくようになってしまった.............orz
このままでは 『ダメだ!!』 と、パイプ浮子で大きめの餌をぶら下げる事に!!
「打つべし!!! × 打つべし!!」 ゛\(>O<)/゛
水面に ヘラが湧きだし ポツ・・ポツ・・・拾えるようになった。
A氏が一回目の検量・・・・・・。
「早すぎる!!」 ( ̄□ ̄;)!! マジでか!!
自分のカウンターを見ると マダ20枚...............。
ペース的には 悪くないと思うのだが・・・・・・・・・・・。 (@_@;)・・・・・。
A氏に 追いつけ~!! と、「打つべし!!」 o(`◇´)〇"
数分後 分かった事だが、「何と!!」 真ん中に居る S氏も 既に一回目の検量を済ましていた・・・・。
「この二人のペースってw」 ( ̄△ ̄;)
ココまで腕の差がでると 笑うしかないwww
40分後 私も一回目の検量を済ます。
検量を済ましたのは 私で3人目!! かな??
S氏のように済ましている人が居るかも・・・・・。
「何とか 3位までに 入らないと!!」 o(`∩´)o
今日も暑いです。。。
打つべし!!モードで 打っていると、じょじょに スレ&カラツンが目立ってきた............。 (◎-◎;)・・・・・。
浮子を入れすぎるとスレになり、早めに抜くとカラツン.............。
中間のタッチを維持するのが難しい!!
連続で 竿が立ち 「タッチが合ったかな~」と思うと、またスレだす............。 ( ̄~ ̄;)ξ 難しいです
苦戦していると 隣では 2回目の検量・・・・・・・。
A氏の浮子周りは 湧き湧き状態。
見てると 浮子が立った瞬間 喰いっぱあり~の、リャンコあり~の (・・?) どうなってんの??
他の人達は パッとしてないのに、一人だけ「祭り 入ってますw」
右の人も カッツケにチェンジしてきた。
これで 更に苦しくなってしまう............。 ( ̄△ ̄;)
嫌な事に 風も強くなり 難しさは 2倍に・・・・・・・。
ツンアタリが出ても「カラツン.........。」
持たし過ぎると「スレ........。」
短バリスなのに・・・・・。 /(=ω=.)\ナンテコナタイ
「もぅ~ お手上げ~!!」 人生オワタ~ \(^o^)/
気分転換に写真を撮りに (現実逃避www)
釣り方 変更
風対策に大きめの浮子&煽られ防止に ワラビうどんを下鈎に付け(セット釣りで)スタート。
打ち始めは 反応が無かったが、じょじょに 流れている浮子を止め
「ツン!!」
「キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!」
良型キタ──!!
両ダンのリズムより遅いが、コチラの方が確実に拾える。
風が おさまるマデ この釣り方で我慢。 o(`∩´)o
釣っていると マンちゃんさんが 見に来ました。 (^O^)/ お久~!! & 餌ありがとう~
30分後 検量
やっと二杯目か・・・・。
A氏は 3回目の検量!! il||li▂█▀ฺ█●il||li この差は 何なんだ..........。
「スゲ~!!」 としか言いようが無い・・・・・・。
「追いつき・追い越せ!!」 は、もぅ~無理です。。。 (>_<)/~ 降参です..........。
最終的にA氏は 6回検量・・・・・・
私は 4回検量・・・・・・・
「何 この差............。」
※総重量 34.5㌔ (順位 : 4位)
・3位までに入れなかった~...........。
・A氏は、餌に何を混ぜていたのか気になる~。
順位発表
プチ渋滞時 交野山方面を チェキ!!
にほんブログ村☆へらぶな【現在:2位】
ブログランキング 釣り【現在12位】
『今回も 宜しくっス!!』
『皆さんの「ポチッ!! パワ~」で グイグイ~きておりますw』
今日は、王仁でAZ21の例会があるので ゲスト参加する事に!! (^Q^)/ 釣るゾ~!!
第二京阪下を走れば アッ!! と 言う間に王仁にw
4:30 に到着・・・・・。 ( ̄□ ̄;)!!
早すぎたwww (;^_^A
関東で 死にかけたので 新アイテムを持って来た!!w
5:30 皆さんが やって来たので 桟橋へGO!! ε=ε====(っ≧∀≦)っ ゛
南桟橋【内向き】使用 【参加者 10人】
スタート前 wktk!!
先ずは釣り座 抽選!!
抽選の結果 奥から二番目。
「まずまず の場所ですな~w」 ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ
右の人は 12尺の床釣りから入るようだ。
左横には、前回 コテンパンにされた A氏が・・・・・・・・・・・。 ( ̄□ ̄;) マタ横だ!!
カッツケで マシーンのように 釣りまくってたのを思い出す.........。
見ると、9尺・前と同じ カッツケ。 ( ̄□ ̄;)
でも 「今回は負けないゾ!!」 o(`∩´)o
少し長めの11尺・両ダン【カッツケ】 で スタートする事に!!
これで『沖に居るジャコは 我のもの~~w』 ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ
スタートする前に 先ずは餌作り~
パウダーベイト+マッハに粘力。
極限まで柔らかくし これで餌は おk!! Σd(゜ー^)
浮子は、ソリッドトップの小浮子を使い 一方通行の釣りで勝負!!
「これで 今日は 負けないヨ~!!」
イメージトレーニングも おk!! Σd(゜ー^)
例会スタ~ト!!
数投打つが 止めない・・・・・・・。
更に数投・・・・・・・
「寄って来ました!!」
肩でウケ・・・「スパッ!!」
先ずは チャンベラ一枚!!
A氏は まだ釣れていないw
「ロケット スタート するヨ~!!」 o(`◇´)〇"
10分後・・・・・・・・
何故か 私より先に A氏がロケットスタート.................。 ( ̄△ ̄;) 何で????
短竿なのに 何故 私より (ヘラが)湧いてるんだ???
私の2~3倍は湧いている・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・。
数分後、私の浮子周りのジャコまで盗られていく...............orz
「何故だ~~~~~~~~!!」 il||li▂█▀ฺ█●il||li
「どんな配合なんだ!!??」 と、耳を傾けてると、去年と違う 極秘の何かを入れてるようだ。
「いったい 何が入っているのか・・・・・・・・。」 ( ̄~ ̄;)ξ
ウケがあった 私の浮子はス――― と、入っていくようになってしまった.............orz
このままでは 『ダメだ!!』 と、パイプ浮子で大きめの餌をぶら下げる事に!!
「打つべし!!! × 打つべし!!」 ゛\(>O<)/゛
水面に ヘラが湧きだし ポツ・・ポツ・・・拾えるようになった。
A氏が一回目の検量・・・・・・。
「早すぎる!!」 ( ̄□ ̄;)!! マジでか!!
自分のカウンターを見ると マダ20枚...............。
ペース的には 悪くないと思うのだが・・・・・・・・・・・。 (@_@;)・・・・・。
A氏に 追いつけ~!! と、「打つべし!!」 o(`◇´)〇"
数分後 分かった事だが、「何と!!」 真ん中に居る S氏も 既に一回目の検量を済ましていた・・・・。
「この二人のペースってw」 ( ̄△ ̄;)
ココまで腕の差がでると 笑うしかないwww
40分後 私も一回目の検量を済ます。
検量を済ましたのは 私で3人目!! かな??
S氏のように済ましている人が居るかも・・・・・。
「何とか 3位までに 入らないと!!」 o(`∩´)o
今日も暑いです。。。
打つべし!!モードで 打っていると、じょじょに スレ&カラツンが目立ってきた............。 (◎-◎;)・・・・・。
浮子を入れすぎるとスレになり、早めに抜くとカラツン.............。
中間のタッチを維持するのが難しい!!
連続で 竿が立ち 「タッチが合ったかな~」と思うと、またスレだす............。 ( ̄~ ̄;)ξ 難しいです
苦戦していると 隣では 2回目の検量・・・・・・・。
A氏の浮子周りは 湧き湧き状態。
見てると 浮子が立った瞬間 喰いっぱあり~の、リャンコあり~の (・・?) どうなってんの??
他の人達は パッとしてないのに、一人だけ「祭り 入ってますw」
右の人も カッツケにチェンジしてきた。
これで 更に苦しくなってしまう............。 ( ̄△ ̄;)
嫌な事に 風も強くなり 難しさは 2倍に・・・・・・・。
ツンアタリが出ても「カラツン.........。」
持たし過ぎると「スレ........。」
短バリスなのに・・・・・。 /(=ω=.)\ナンテコナタイ
「もぅ~ お手上げ~!!」 人生オワタ~ \(^o^)/
気分転換に写真を撮りに (現実逃避www)
釣り方 変更
風対策に大きめの浮子&煽られ防止に ワラビうどんを下鈎に付け(セット釣りで)スタート。
打ち始めは 反応が無かったが、じょじょに 流れている浮子を止め
「ツン!!」
「キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!」
良型キタ──!!
両ダンのリズムより遅いが、コチラの方が確実に拾える。
風が おさまるマデ この釣り方で我慢。 o(`∩´)o
釣っていると マンちゃんさんが 見に来ました。 (^O^)/ お久~!! & 餌ありがとう~
30分後 検量
やっと二杯目か・・・・。
A氏は 3回目の検量!! il||li▂█▀ฺ█●il||li この差は 何なんだ..........。
「スゲ~!!」 としか言いようが無い・・・・・・。
「追いつき・追い越せ!!」 は、もぅ~無理です。。。 (>_<)/~ 降参です..........。
最終的にA氏は 6回検量・・・・・・
私は 4回検量・・・・・・・
「何 この差............。」
※総重量 34.5㌔ (順位 : 4位)
・3位までに入れなかった~...........。
・A氏は、餌に何を混ぜていたのか気になる~。
順位発表
プチ渋滞時 交野山方面を チェキ!!
にほんブログ村☆へらぶな【現在:2位】
ブログランキング 釣り【現在12位】
『今回も 宜しくっス!!』
『皆さんの「ポチッ!! パワ~」で グイグイ~きておりますw』
自分的には、あまりやってほしくありませんが、煩いオヤジが尚更煩くなるので、言っておりません!
やはり 市販の餌で闘わないと!!
僕も隠れで見させてもらって脅威を感じましたもん。
次回リベンジしてください。
池で見かけたら近寄らずにそ~っと離れたところから見物しておきます。
「何ですと~~!!」
ビスケット って・・・・。
へら餌では ないような・・・・。
トーナメントだったら バレタ時点でアウト!! に なるかも~w
来年から『市販のヘラ餌のみ使用』を項目に追加してみてワwww
総重量が 変わるか見てみたいですw
でも あの【破壊力!!】の 餌を作り出したA氏は凄いと 思いますw
トロだんのS氏
ビスケット餌のA氏
見る価値アリですネ~
あの釣りを見てたら 自分の釣りがマダマダだな~....。と 思いますネ。
リベンジ・・・・・無理と思いますw
ビスケット餌って 冬でも効くのだろうか??
上には 上がいますヨw
横で見ると 目から鱗が・・・・・。状態になるでしょうネ。
そんな事言わず 一度横で 釣りを観察してみて下さい。
マジ「半端ネ~!!」ですから。
難しかった(^^;
元生さんの釣りはアナザーWORLD
来年はカッツケ勉強しないと・・・
甲南に行ったんですか!!
カッツケは 餌が合わないと ハチャメチャになってしまいますネ~w
餌が合ってれば揉まれながらも 浮子が消し込み 楽しいですヨ。
ジャパン前に 試釣へ行かないと!!
元生さんは 得意のチョウチンでしたか??