有志による吹田市議会報告会

吹田市議会有志会派による議会報告会のページです。

【資料集】2015.5/23.24 第1回 有志による議会報告会

2015年06月30日 | 記録

第1回有志による議会報告会で配布した資料です。サムネイルが表示されています。クリックすれば拡大されます。2回クリックすると大きくなります。

1.レジュメ


2.市議会の仕組み


3.文教産業常任委員会





4.福祉環境常任委員会









5.建設常任委員会






6.財政総務常任委員会






参考資料 毎日新聞 2015年4月17日付記事


5月24日(日)【2日目】勤労者会館

2015年06月30日 | 記録




2日目は、5月24日(日)JR吹田駅近くにある勤労者会館で、午前10時~12時行いました。
流れは前日同様に行いました。参加いただいた方は70名ほどでした。

2日目の発表担当者は以下の通りです。

1.文教産業常任委員会:後藤
2.福祉環境常任委員会:榎内
3.建設常任委員会:梶川
4.財政総務常任委員会:池渕

司会コーディネート:中本

質疑応答では、議員の研修状況や100条委員会についてなど、報告会の内容そのものとは別の質問も頂きました。

2日間を通して、このような議会報告会を定期的に行ってほしいとの声を沢山いただきました。


5月23日(土)【1日目】夢つながり未来館

2015年06月30日 | 記録

5月23日(土)午後2時半~午後4時半 山田駅前にある「夢つながり未来館」で初日を行いました。
ご参加いただいた市民の方は40名でした。

まず、初めに発表する議員、および当日参加の議員を紹介し、この議会報告会の趣旨と、議会報告会開催までの経緯を説明しました。

【趣旨】
これまで会派や議員個人で議会報告を行っている例はありますが、議会全体として議会の審議内容をお伝えする機会はありませんでした。
しかし、市議会については、市民の皆様から“普段何をしているのかわからない”という声をお聞きします。そこで、市議会を少しでも身近なものと感じていただくためにも議会全体で、市民の皆様と直接対話をする機会を設ける取り組みが必要と考えました。

【経緯】
平成23年9月から「議会改革特別委員会」で議題とし、4年間議論を進めてきました。平成26年1月の特別委員会では、茨木市の議会報告会を見学した議員からその様子について報告がありました。その後、議会報告会の開催方法について検討するため作業部会を設置し、平成26年11月には作業部会から議会報告会実施のたたき台が提出されました。任期中最後となる平成27年2月の特別委員会で議論を行った結果、議会報告会を開催することに全会一致で合意できませんでしたが、有志会派で統一地方選挙後に開催することを決定しました。


その後、簡単に市議会の仕組みと、この報告会の進め方を説明しました。

【市議会の仕組み】
議員定数/議員任期/議会構成/議会の権限/議会の運営/議事の流れ

【4年間の議論から】
・常任委員会ごとに、4年間で市長から提出された主な議案のうち2つをピックアップし、その議案に関する議論のポイント、意見、採決結果をご説明します。
・質疑応答


本日の担当は、下記の通り行いました。また、ピックアップして説明した事項も併記しておきます。
1.文教産業常任委員会:足立
  ①施設使用料の改正について(減免基準の見直しと併せて)
  ②サッカースタジアムを建設後、吹田市の市営施設とすることについて

2.福祉環境常任委員会:榎内
  ①公立保育園の民営化について
  ②南吹田地下水汚染浄化対策について

3.建設常任委員会:池渕
  ①事業者が市道に太陽光パネルを設置する場合に道路占有料を徴収するための条例改正について
  ②(仮称)吹田市営佐竹台住宅集約建替え/債務負担行為・選定委員会設置・契約締結について

4.財政総務常任委員会:柿原
  ①債権管理条例制定について
  ②吹田市総合計画 基本構想・基本計画の中間見直しについて

司会コーディネート:中本

(実は、この日程で出席可能な議員で担当を割り振りしたため、自分の所属していなかった常任委員会を説明することとなった者もいました。)

質疑応答の時間には、ガンバ大阪スタジアム建設に関してや、債権放棄の中身などについて質問がありました。
手元に資料がないものは後日返信する旨をお伝えし、答えの必要な内容についてはアンケートに記入していただきました。


「有志による議会報告会」へむけて街頭宣伝活動

2015年06月30日 | 記録


大阪維新の会、吹田いきいき市民ネットワーク、すいた市民クラブ、すいた市民自治、
吹田新選会、日本共産党、民主市民連合の7つの参加会派で下記日程を組み手分けをして駅前で街頭活動をしました。

5月
18日(月)山田駅東口
19日(火)南千里駅東側
20日(水)JR吹田駅北口
21日(木)JR吹田駅南口
22日(金)JR岸辺駅北側、阪急吹田駅

街頭宣伝を交替でしながら、ちらしを撒きました。

皆さん、市議会議員が会派を超えて活動しているということを話すと、反応は良くちらしの受取りもいいように感じました。

吹田市議会で初めての「有志による議会報告会」開催までの経緯

2015年06月30日 | 記録
大阪府吹田市議会では、平成23年9月から「議会改革特別委員会」において”議会報告会の開催”を一つの議題とし議論を進めてきました。

平成26年1月の特別委員会では、お隣の茨木市で初めて開催された議会報告会を見学した議員からその様子について報告がありました。

その後、議会報告会の開催方法について検討するため作業部会を設置し、平成26年11月には作業部会から議会報告会実施のたたき台が提出されました。

任期中最後となる平成27年2月の特別委員会で議論を行った結果、全会一致の合意はできませんでしたが、有志会派で統一地方選挙後に開催することを決定しました。

今年は4月19日~25日まで統一地方選挙があり、2月の特別委員会で議会報告会の実施をきめたものの、選挙が終わってから準備をすることとなりました。

そこで、吹田市内の北部と南部、2か所で実施することを決め、開場を抑えました。

4月の選挙後、ゴールデンウィーク明けの5月8日に第1回打合せを実施しました。初めての開催ということもあり、通常であれば直近の議会の内容を報告するだけでなく、各常任委員会ごとに4年間の議論の中から、賛否が分かれる大きな議論となったもの、もしくは市民の皆さんの関心が高いものを2つ選び、それを解説しようという事になりました。

事前の広報、当日の資料作り担当、当日発表担当、司会などを決定し、14日、21日、22日と準備を進めました。