今日は、吹田市成人祭でした。
メイシアターの大ホールが昨年6月の大阪府北部地震の被害により使えないため(安全性が確保できないため)
ホテル阪急エキスポパークのオービットホールで開催されました。
吹田市の新成人対象者数は昨年11月1日現在3,967人(男性2,006人、女性1,961人)とのことです。
私たち議員も来賓としてご招待されており、会場の右側に議席順に座りました。
来賓紹介では、数年前から、自席ではなく、壇上に登って一人ひとり名前を呼んでいただくようになっていて
今年も同じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/e37d6645f4e5cdb45c208fea0c7b8cb5.jpg)
昨年、一人ひとり名前を呼んでもらって「おめでとうございます」のような挨拶をするのは時間がかかるので
名前を呼んでいただいた後、
だれかが音頭を取って声を合わせて「おめでとうございます」って言ったらいいね、なんて言ってたのですが
結局、その打ち合わせもできず、一人ひとりのあいさつとなりました。
来年度、もし現職議員としてご招待いただければ、そのようなこともあらかじめ考えておくといいな、と思います。
さて、新成人の方と同じものを来賓の私たちもいただいたのですが
袋の中身をご紹介します。(もっとほかのパンフレットも入っているのですが、主なものだけでも)
↓式次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/6451af9bde01e199a8438bcfca08aafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/e8dcb301123842060479e446dc726f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/71b037cd645b71189d864438b09d9cdf.jpg)
↓人権啓発推進協議会からのパンフレットと、日本国憲法のミニ冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/2bf9e47b8964c5f1f0b775f0ee4758ef.jpg)
↓臓器提供意思カード、大阪エイズ情報NOW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/273edb509347ed964dd6e62ba8d56e92.jpg)
↓JOBナビすいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/e43e3503efc3d27adfa722a8d18694f6.jpg)
↓大阪府赤十字血液センターのリーフレット(これをもって献血に行くと真空ステンレスボトルをプレゼントですって)と吹田市立保健センターからのヘルス・ワークのパンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/20f8e95472d61f36864fa8535300dbb7.jpg)
↓万博記念公園のパンフレットと今日限りの入園割引券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/3184714567b0be6032caf90d4a76b3fd.jpg)
新成人のみなさま、一日、楽しまれましたか~?
(文責:いけぶち)
メイシアターの大ホールが昨年6月の大阪府北部地震の被害により使えないため(安全性が確保できないため)
ホテル阪急エキスポパークのオービットホールで開催されました。
吹田市の新成人対象者数は昨年11月1日現在3,967人(男性2,006人、女性1,961人)とのことです。
私たち議員も来賓としてご招待されており、会場の右側に議席順に座りました。
来賓紹介では、数年前から、自席ではなく、壇上に登って一人ひとり名前を呼んでいただくようになっていて
今年も同じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/e37d6645f4e5cdb45c208fea0c7b8cb5.jpg)
昨年、一人ひとり名前を呼んでもらって「おめでとうございます」のような挨拶をするのは時間がかかるので
名前を呼んでいただいた後、
だれかが音頭を取って声を合わせて「おめでとうございます」って言ったらいいね、なんて言ってたのですが
結局、その打ち合わせもできず、一人ひとりのあいさつとなりました。
来年度、もし現職議員としてご招待いただければ、そのようなこともあらかじめ考えておくといいな、と思います。
さて、新成人の方と同じものを来賓の私たちもいただいたのですが
袋の中身をご紹介します。(もっとほかのパンフレットも入っているのですが、主なものだけでも)
↓式次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/6451af9bde01e199a8438bcfca08aafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/e8dcb301123842060479e446dc726f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/71b037cd645b71189d864438b09d9cdf.jpg)
↓人権啓発推進協議会からのパンフレットと、日本国憲法のミニ冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/2bf9e47b8964c5f1f0b775f0ee4758ef.jpg)
↓臓器提供意思カード、大阪エイズ情報NOW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/273edb509347ed964dd6e62ba8d56e92.jpg)
↓JOBナビすいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/e43e3503efc3d27adfa722a8d18694f6.jpg)
↓大阪府赤十字血液センターのリーフレット(これをもって献血に行くと真空ステンレスボトルをプレゼントですって)と吹田市立保健センターからのヘルス・ワークのパンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/20f8e95472d61f36864fa8535300dbb7.jpg)
↓万博記念公園のパンフレットと今日限りの入園割引券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/3184714567b0be6032caf90d4a76b3fd.jpg)
新成人のみなさま、一日、楽しまれましたか~?
(文責:いけぶち)