
金魚ちゃんの藻が増えすぎて増えすぎて
身動き取りにくくなっていたので
藻を減らそうということになり
私は捨てようとしたのですが、
旦那様が
もったいないから
取りあえず・・・
と
空いていた金魚鉢に水と藻を入れて
放置していたところ・・・
気づけば
金魚の赤ちゃんが大量に生まれていました

藻に卵がくっついていたのでしょうね~
旦那様と二人で
どうする~?
なんか対処する~?
どうする~?
結局
以前色々やって失敗したので
このまま放置することに・・・
勝手に生まれたんだから
きっと勝手に育つだろうと

ちなみにこの子は最初に生まれた1番と呼んでいる子です↓

右の方にいるの分かるかな・・・
1匹だけ明らかにデカいの~
最初に外した藻で孵った子たちで生き残ってるのはこの子だけ・・・
ちなみに今2回目に外した藻で孵った子たちは
4匹くらい生き残っていると思われます。
私が思うに1番が他の子たちを食べていったような気がする・・・

エサは与えてるんだけど・・・

1番だけ水槽別にするか思案中。。。
ところで藻に花が咲いててビックリした

