今日は童謡唱歌の学校の発表会の日
市の10の各教室がそれぞれ出場
最初と最後はみんなと一緒に歌って
楽しいひと時でした
どの教室も素晴らしい歌声でした
私達の教室も練習不足で心配しましたが
頑張りました・・・
いい日旅たち
朝はどこから
と2曲を歌え終えたらやれやれほっとしました~
いい日旅たち・・・山口百恵さん 詞/曲:谷村新司さんが浮かんできます
朝はどこから 昭和21年 コロムビアレコードから発売された日本のラジオ歌謡曲
作詞は森まさる作曲は橋本国彦 歌は岡本敦郎 安西愛子さん
昭和21年3月 敗戦直後の日本を励ますため 朝日新聞が
健康的なホームソングを全国に募集したものだそうです
ラジオ歌謡の第2弾として
安西愛子さん指導の東京放送合唱団の歌唱によってラジオで流され
戦後第1回のコロムビアレコードのオーディションで
コロムビアに入った岡本敦郎さんのデビュー曲だそうです
今日の作品
歌声広場 (イラストをWordで作成)
昼はどこから 来るかしら
あの山越えて 野を越えて
ねんねの里から 来るかしら
いえいえ そうではありませぬ
それは 働く家庭から
昼が来る来る 昼が来る
「今日は」「今日は」
夜はどこから 来るかしら
あの星越えて 月越えて
お伽(とぎ)の国から 来るかしら
いえいえ そうではありませぬ
それは 楽しい家庭から
夜が来る来る 夜が来る
「今晩は」「今晩は」
明るく 楽しくなる 歌ですね
今日もいい日でありますように・・・
市の10の各教室がそれぞれ出場
最初と最後はみんなと一緒に歌って
楽しいひと時でした
どの教室も素晴らしい歌声でした
私達の教室も練習不足で心配しましたが
頑張りました・・・
いい日旅たち
朝はどこから
と2曲を歌え終えたらやれやれほっとしました~
いい日旅たち・・・山口百恵さん 詞/曲:谷村新司さんが浮かんできます
朝はどこから 昭和21年 コロムビアレコードから発売された日本のラジオ歌謡曲
作詞は森まさる作曲は橋本国彦 歌は岡本敦郎 安西愛子さん
昭和21年3月 敗戦直後の日本を励ますため 朝日新聞が
健康的なホームソングを全国に募集したものだそうです
ラジオ歌謡の第2弾として
安西愛子さん指導の東京放送合唱団の歌唱によってラジオで流され
戦後第1回のコロムビアレコードのオーディションで
コロムビアに入った岡本敦郎さんのデビュー曲だそうです
今日の作品
歌声広場 (イラストをWordで作成)
昼はどこから 来るかしら
あの山越えて 野を越えて
ねんねの里から 来るかしら
いえいえ そうではありませぬ
それは 働く家庭から
昼が来る来る 昼が来る
「今日は」「今日は」
夜はどこから 来るかしら
あの星越えて 月越えて
お伽(とぎ)の国から 来るかしら
いえいえ そうではありませぬ
それは 楽しい家庭から
夜が来る来る 夜が来る
「今晩は」「今晩は」
明るく 楽しくなる 歌ですね
今日もいい日でありますように・・・