すうちゃんの窓

写真付きで作品・日記・趣味を書いていきます。

加齢に伴う筋力低下・・・

2018年06月09日 | 日記


新聞記事より

毎日の運動で寝たきり予防を 

下半身の筋力が弱ると 歩くスピードが遅くなるばかりでなく

歩行が困難になる 

年のせいとほっておくと転倒しやすくなり 

骨折から寝たきりになる リスクもある 



また 喉の筋肉が衰えると嚥下機能が低下して飲食のたびに

むせやすくなり 誤嚥性肺炎を起こしやすくなる

年とともに痩せてきたという場合は 全身の筋肉量の減少が考えられるという



予防するには レジタンス運動を

筋肉に抵抗をかけながら行う動作にことで 筋力の維持と向上が期待できるようです

例えば 立った姿勢から椅子に座る動作 スクワットを10~15回 繰り返す

 手を頭の後ろで組み 足は肩幅程度に開き お尻を後ろに突き出すようにして
 
 ゆっくり椅子に座り また 立ち上がる



筋肉を作り維持するには たんぱく質が必要です 

食が細くなる高齢者では 不足しがちになるので 

肉や魚を積極的に食べる事を 心掛けて下さい との事です





 今日の作品 

画像遊び 7色に変身します