



日曜日の午前中は海まで散歩。
波もなくて海遊びしたいオーラを出していたふたりでしたが、
かあさん一人ではちょっと、と言うことで、
海を眺めたり砂浜を歩いたり♪
歩き疲れて(私が)海を眺めていたら、
つまらなくなったテリちゃんが砂を掘り始めた(笑)
ほりほりほりほりほりほり、、、はてしなく
我を忘れて掘りまくりましたね。
その間、ミックは表情を変えず、「あ~またやってるね」
あ~この子達を思いっきり遊ばせてあげたい!!
午後からは、土曜日にいつもやさいの直売所でお世話になっているやさいだ農園さんのイベント、有機農業祭りへ。
すでに盛り上がり、お子さん達が芋のつる(?)で作った輪投げで遊んでいたり、楽しい雰囲気♪



ヤギさんや羊さんが出迎えてくれ、この羊さんが優しそうな顔をして草をむしゃむしゃ食べる姿に、いきなり癒される。。

楽しみは美味しい野菜を買うことと、
農園でとれたお野菜を使ったお食事をいただくこと♪



左から、紫芋を練り込んだお団子のスープ、有機野菜を使ったベジコさんのかき揚げ(ベジコさんのキッチンカーも参加されていました)、そして手作り石釜焼きのピザ。とっても美味しかった!
中でもこのピザが今まで食べたどんなピザよりもおいしくて、思わずレシピを、、なんて言い出してしまいました。
酵母は玄米酵母だと教えて頂いたので、今酵母作ってます(うまくいくかな)



脱穀機。初めて見ました。脱穀しているのは「緑米」。もみは黒っぽいけれど中のお米が緑色なんですよ。



生の落花生も塩ゆでして頂いたらとても美味しいですね。
これから育っていく野菜さん達、おいしく育ってね♪

自分が住んでいる場所で育つ野菜を食べられる、なんて贅沢なんだろうと思います。
「身土不二」と言う言葉があるように、身体と土や環境は密接な関係にあるようですよ。
スーパーで売っているピカピカの野菜にはない温かさが野菜から伝わってきます。
それはきっと作り手さんの思いだったり、ご苦労だったりするのでしょうね。
無駄にしないよう頂きます。
楽しかったイベント、来年も楽しみです♪
おつかれさまでした。



買ってきた野菜で、「無農薬しょうがのハニージンジャー」を作り、
にんじんとかぶは三五八漬けの床へ。
野菜のある所テリちゃんありです。本当に野菜好きなコ(^-^;
自然がすぐそこにあって良いですねぇ
凄く羨ましいです
ワンコも伸び伸びと、素直に育つはずだわ
もっと自由に走らせてあげられる環境があったら、もっと幸せなんだろうな~