
今日も雨なので、
テンションがあがりません
気分とお天気の関係は密接です
と言う訳で、
前に習った三五八作りを致しました。
天然の塩と米麹をボールに入れて混ぜておき、
餅米を柔らかく炊いて、
炊きあがった餅米が60度くらいに冷めたら先ほどのボールに入れて混ぜ合わせて行く。
かめに入れて蓋をして2ヶ月間ジッと待つ
美味しくなってね



保存食作りは楽しい
今朝、テレビを観ていたら
低カロリーで高タンパクの食べ物が良いと言っていました。
90歳を超えた元気いっぱいのお年寄りがお肉をパクパクと食べているのを見て、色々と考えさせられました
。
健康の為には粗食が良いとか、お肉を食べた方が良いとか、
簡単に言うとそう言う事ではないかもしれないけれど、
マクロビを少しだけかじった私は迷います。
私の場合、食べ過ぎたら粗食に、そんな風にバランスを取るのが一番良いような気がします。
テンションがあがりません

気分とお天気の関係は密接です

と言う訳で、
前に習った三五八作りを致しました。
天然の塩と米麹をボールに入れて混ぜておき、
餅米を柔らかく炊いて、
炊きあがった餅米が60度くらいに冷めたら先ほどのボールに入れて混ぜ合わせて行く。
かめに入れて蓋をして2ヶ月間ジッと待つ

美味しくなってね




保存食作りは楽しい

今朝、テレビを観ていたら
低カロリーで高タンパクの食べ物が良いと言っていました。
90歳を超えた元気いっぱいのお年寄りがお肉をパクパクと食べているのを見て、色々と考えさせられました

健康の為には粗食が良いとか、お肉を食べた方が良いとか、
簡単に言うとそう言う事ではないかもしれないけれど、
マクロビを少しだけかじった私は迷います。
私の場合、食べ過ぎたら粗食に、そんな風にバランスを取るのが一番良いような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます