すみよの多肉 🌟

2021年3月 より オリジナル交配苗は 多肉ハウスで栽培開始
同じく3月より iPhone12 で 撮影

善峯寺へ🌟💖

2023-03-29 21:30:00 | 日帰りお散歩

私の希望で 名古屋へ遊びに行った
2日後の27日は
旦那さん孝行のために
旦那さんが行きたがってた 善峯寺へ!
車で10分程度の ほぼ地元って感じなんだけど かれこれ 10年以上は行ってなかった



細い登りの山道を車で🚗境内まで入って行けるのだけど
山の斜面に建ってるお寺だから
入口のところから すごい坂道‼️



ここは 迷惑をかけないように
心がけたら
犬🐶も一緒に入ってOK🙆‍♀️なので
Luna ^._.^🐶 も旦那さんと一緒に
長い階段や勾配のきつい坂をスイスイと行く❣️
私は入口からすでに ヒイヒイ😰
…おかしい…Luna ^._.^の方が年齢的に上なのに…💦(Luna ^._.^は11歳)













ここのお寺の枝垂れ桜は 何年か前に
JRの宣伝ポスターになってたはず…
有名なんだけど
娘が子どもの頃に行った時の方が
枝ぶりがよかったなぁ
あの頃は 枝が地面につくほど長かった!














そして!もっと有名なのは
樹齢500年以上といわれる 遊龍の松!
境内の角に本体があり
左右 両方向に 枝が長────────く 伸びてる‼️
長い方は現在約40m近いそう‼️

(工事されてたので 足場が邪魔だけど💦)

この松は一時期 虫害にやられてたけど
今は復活して長ーく伸びてました
















きつーい勾配の境内を上った後は
当然 下り坂💦
旦那さんとLuna ^._.^🐶は
またまたスイスイ行くけど
膝が悪い私は 転げ落ちないように行くのに必死😰💦💦

先行くLuna ^._.^🐶は
時々 "ママ大丈夫?" って感じに
心配そうに振り向いてくれてました😂

階段の途中に 野すみれの花が可愛く咲いてた💕




境内からは 京都市南部が一望できます
全て周り終えた後は
膝が笑ってたわぁ😂
……まぁ すぐに治ったけどね😛



見出し画像は
Chionodoxa luciliae
チオノドグサ ルシリアエ
小さなかわいいお花です💕






最新の画像もっと見る

コメントを投稿