今回は
E.'Zahnii' f. variegata (七変化)
と
Echeveria 'Hoveyi' (花車)
の 違いって??

↑'Zahnii' f. variegata (七変化) の冬の姿
↓'Zahnii' f. variegata (七変化) の春から夏に向けての姿

葉の形が変わったり 斑が消えたり薄くなったり 不安定だから 和名は 七変化 だとか…
古くからある人気種だけど
今は そうそう簡単にはお迎えできないようですね
私は 幸いにして お友達からいただきました💕
そして
そして
↓ Echeveria 'Hoveyi' (花車)
最近お迎えできました😊💕


検索してると
'Hoveyi' (ホーベイ) の 斑戻りが
'Zahnii' (ザーニー) とされてて
'Zahnii' (ザーニー) の斑入りが
'Zahnii' f. variegata になってるので
斑入りザーニー と ホーベイ は 同じもの?
と見なされてることもあるようだけど
画像を見る限りは 葉の幅が違って
紅葉や斑の入り方も違う様🤔
セクンダ系の交配種らしいけど
親はよくわかりません
今後 春から夏にかけての葉姿とお花が咲いたら 見比べてみようと思います
↓↓ うちのオリジナルエケベリアたち
真冬にカットしてたのが ようやく発根してきたので 植えてあげました💕

↓秋に頭をカットした命名株の
下の方には
お子さまがわんさかと❣️もう少し大きくならないと 切り離しにくいね😅


番外編────────🌟🌟🌟
"アンデスの青い星🌟"
テコフィレア シアノクロッカス が
2輪目を咲かせてくれました❣️
来年まで待たずして 美しいお花を見れるとは❣️
すごく感動してます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨💕


