すみよの多肉 🌟

2021年3月 より オリジナル交配苗は 多肉ハウスで栽培開始
同じく3月より iPhone12 で 撮影

多肉のお花 いろいろ 🌟💖

2020-05-30 10:45:24 | 多肉植物
毎年この季節は 多肉のお花がかわいいので facebook に記録してるのだけど
せっかくプログもしてることだし こちらにも記録していくことにします🌟💕
ピントが合ってなかったり💦前に載せたものと重複する物もあるかもしれないけど 見てくださいませ💁☺






Crassula namaquensis ssp. comptonii
クラッスラ属 コンプトニー






↑ Crassula pubescens
クラッスラ プベスケンス

クラッスラ属のお花は とても小さくて 直径1mm くらい💦
特にプベスケンスのお花は 開花してるのかまだ蕾なのかわからないくらいです






↑ Echeveria 'Sarahimebotan' × laui
エケベリア '沙羅姫牡丹' × ラウイ

2017年に作った マイオリジナル 💕
お花はラウイ似で ロゼット(姿形)は 沙羅姫牡丹に近い


これからしばらく こんな感じで お花のアップをしていきますね💖






チランジア の おやこ 🌟💖

2020-05-20 20:12:17 | 多肉植物
チランジア キセログラフィカ の 花つき苗をお迎えしたのは
昨年のことで なぜか 花は咲かなかったのだけど
昨年9月にベビー👶🏼💓が誕生してるのに気が付き 時々写真を撮ってたの😊
大型種だからか?成長が早くて もうすっかり"大人"👩‍🦰



↑ 昨年9月 親に抱かれてチョロっとお顔出してる😊




↑ 昨年11月 まだお母さんの下にかくれんぼ☺





↑ 今年2月 お母さんの元から顔を出したよ😉







↑ 今日の状態💖 もう立派な大人ね😄💖
キセログラフィカのクランプになりました❣️
次お花咲くのはいつかなぁ🤔
その時までお母さんも頑張って元気でいて欲しいな💕


春はお花がいっぱい🌸🌟💖

2020-05-18 11:00:35 | 多肉植物
交配作業やら多肉のお花の記録画像を撮るのに かまけて またこちらを放置してしまった😓🙇‍♀️💦💦

春は多肉のお花が次々と咲いてくれて とても華やか😻💕



↑ ×Graptosedum 'California Sunset'




↑ Echeveria 'Clara'




↑Graptopetalum rusbyi (銀天女)



↑Dudleya gnoma
(よく greeney の名前で売られてるけど似てるので混同されてる)




↑Monanthes brachycaulos アンテナ📡の形の花 宇宙との交信中📡




↑ Sedum mocinianum 別名 カシミヤヒント二ー


多肉は 各属ごとに お花の形が違うので 
お花が咲いてる時期は 不明点や疑問点が解決できる 良い時期なので しっかり観察しなくちゃ❣️




↑最後に
コルクの木肌を住まいとしている ミニ胡蝶蘭 のお花が美しく咲いてるよ🌟💖




かわいい斑入りと かぐわしい香りの小さな花❁❀✿✾🌟💖

2020-05-06 18:43:00 | 多肉植物
チランジア(エアープランツ)のウスネオイデス にかわいいお花が咲いたよ😉💕






傍によった時に 甘い香りがしたので もしかしたら?!と思い
目を皿のようにして ジーッと探したら!
あった!あった!ありました❣️❣️
黄緑色の可憐なお花🌸💕



あまりに小さいので 私のタブレットカメラでは ボヤけてしま〜う😓💦
もしかして 小さすぎて目立たないから 香りで虫や鳥たちを誘っているのかしらね😉💕

そして❣️
最近お迎えした 斑入りのとってもかわいいコ💕↓↓↓


ねっ❣️とってもかわいいでしょ😉💕💕
セダムだから ひとつひとつは 直径1~1.5cmくらいだから
たくさん増えたらもっとかわいくなると思うの☺💕
うちにはまだ10本ほどだけど 今が生育期だから どんどん増えてほしいな👌


Sedum takesimense 'Atlantis' (セダム タケシメンセ 'アトランティス')
で販売中だけど
takesimense は 和名 タケシマキリン草 で
最近 Sedum属からPhedimus属に変更されたから これも 本来は
Phedimus takesimensis 'Atlantis' が正しいのではないかと思う

人気あるみたいだけど 種苗法登録申請中だそうで 個人で増やしたとしても 勝手に売ってはいけません😞だそうです💦

Awards
Sedum takesimense Atlantis® winner of:
Domaine de Chantilly Mérite 2018
Chelsea Plant of de Year 2019
Silver Medal Plantarium 2019

↑海外で たくさん受賞してるし、facebookの海外多肉コミュニティに投稿したら すごい反応があったので
全世界規模で人気爆発しそうな優秀なコのようです❣️