今朝方は前日より冷え込んでいたので 多肉の紅葉には いい感じの朝でした😊
今日の多肉は Echeveria chihuahuaensis たち❣️(メキシコ原産)
チワワエンシスは 私が多肉が気になり始めた頃に
あんまりかわいくてすごく好きになったコ

もう6年近く前になるけど その当時は今以上の 多肉ブームで
エケベリアなどはとても入手困難……特にこのチワワエンシスは
大人気で 園芸店の方に頼み込んで取り寄せてもらったのを覚えてるわ😅
今では通販やインスタ販売などもあって 多少入手しやすくはなったようです

↑ こちらは カクタス宮崎さん苗 3号鉢
5年くらいに実生(種から育てられたコ)苗の小さなコをお迎えしたもの
我が家での成長はゆっくり💦 聞いたところによると チワワエンシスは
小型種らしいので あまり大きくならないようだけど…?
うちで一番古株さんだけど まだ花咲いたことありません😭


↑ 上の2株は E.chihuahuaensis, Yecora 優木園さん実生苗
(チワワエンシス イエコラ) ← 原産地メキシコのイエコラ産の意味
同じ産地のものでも広葉タイプと細葉タイプがあるみたい
このコたちと下の画像のコたちは今年で2回めの開花💖 交配が楽しみです😊




↑この4つは E.chihuahuaensis,Ruby Blush
(チワワエンシス, ルビー ブラッシュ)
ドイツの某有名業者から取り寄せてもらった種を播種して うちで育てた実生苗
Ruby Blush とは chihuahuaensis のヴァリエーションの一つで 特に赤くなる株のことを指す
一つあまり赤くなってないけど 種ができる段階で普通のものになったか
今年だけ こうなのかは不明……しばらく様子を見てみないとね😏