3月、職員の提案で参加した「シトラスリボンプロジェクト」
「シトラスリボンプロジェクト」とは、新型コロナウィルス感染症の患者様やその家族、医療従事者
介護施設職員などへの、新型コロナウィルス感染症に関する差別や偏見を防止することを目的とした
運動です。
入居者の方にも呼び掛けたところ、たくさんの方が賛同し、制作に参加してくださいました
色とりどりの、かわいいリボンができました
裏に安全ピンをつけて、
身に着けられるようにしましたかわいいでしょ?
5月に入りましたが、入居者の方は今でも毎日リボンを身に着けてくださっています
胸元につけたり、
手提げバッグにつけたりと様々ですが、やっぱりかわいい
ちょっとしたおしゃれアイテムになっているようですが、入居者の方々も毎日報道される
悲しいニュースに心を痛めながら、日々治療に奮闘している医療従事者の方々への敬意と
応援の気持ちをもって、身に着けてくださっています。
この温かい心の輪が、少しでも多くの人に広がりますように……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます