![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/c20c80cde45a59295393fc5a5508fa36.jpg)
南海フェリーにて和歌山に到着し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/fecaf29b4a58b551a4aa98758ec4396e.jpg?1673875083)
マグマが元となっているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/3095d040a404f2295fb9ac026c3de7b3.jpg?1673875200)
ここには道の駅もあるのでお土産物も見れますが、
そこからは高速を使って南下し、
地図で言うと、和歌山にの下の方をぐるーっとなぞるような感じで、最初の目的地、
「串本橋杭岩」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/fecaf29b4a58b551a4aa98758ec4396e.jpg?1673875083)
マグマが元となっているらしい。
ブラタモリでここの場所を見てからというもの、
気になっていたので、来れてよかった!
ギザギザ、
息子いわく「ゴジラの背中」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/3095d040a404f2295fb9ac026c3de7b3.jpg?1673875200)
ここには道の駅もあるのでお土産物も見れますが、
クジラ関連のお土産が売られているのを見ると、太平洋側に来たな!という感覚です(瀬戸内海側の人間の感想)。
天候も良く、しっかりギザギザを鑑賞したあとは、
次の目的地、
勝浦へ。
マグロを食べるのだ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます