昨夜は忘年会でした。
仕事の後、ある居酒屋へ。
ヒラメとアイナメのお造り→鯛そう麺→牛肉叩きカルパッチョ→きのこピザ→チキンの香草フライ→モチ入りぞうすい→デザート(抹茶アイス)
でした。
そして二次会は希望者だけでカラオケに。
参加したけれど、歌う曲がない…。
(先々週は、ドーパンやらビークルを入れてめちゃくちゃに歌ってましたが)
メジャーな最近の音楽、サビしかわからん。
どちらかというとメジャーなものを選んだほうがこのメンバー(職場)では無難だ…と判断して、曲を探す。
まわりはKAT-TUNやら絢香とか歌ってるのに私は結局カエラくらいしか思い浮かばず…。
こんな私とは対照的に自信満々でPUSHIMのfoeverを歌った薬剤担当、かなり上手すぎて聴き惚れました。
で、看護婦サンがミスチルの「しるし」を入れた時点で夜の10時半すぎでした。
歌いながら、
「もう生まれたかねー?」
と、14歳の母のドラマ展開を気にしてて、
「あぁこの時間じゃ、生まれたんじゃないですかー。」
と適当な返事をする私。
カラオケに参加しなかった人に、今朝、14歳の母が出産したか聞いてみたら、
「まだだったよー。」
との返事。
私達がカラオケしてる間にドラマは1時間ひっぱってたんだと、
少し安心。
来週は見ます。
3年に一度くらいしかいかないんですが・・・
さてさてOUR LIPS...はまだ先ですが・・・
今週の
TIME TO DANCE!のDJ MIXのコーナー(3時25分くらい)は、
OUR LIPS...開始時にプロモーションで作った
「勝手にWe are ESCALATOR RECORDS...our lips」
のオンエアです。
あの今月発売のアルバムが超イイ!ヤングデュオ
の高校時代の音源も最初で最後のオンエア。
これは必聴ですよ!!!
俺も昨日カラオケ行ったんだけど、回りが先輩ばっかだし、同期も俺の聴く曲と全然かぶらないんで、当たり障りのないミスチルとか歌いマシータw
ビークルとか歌ってもみんな??になるんだろうなぁ。
あたしも「♪コナーユキー」だけでもしたかったんですけどね…
TIME TO DANCE、おもしろそうですね!
アルバムも早く聴きたい!高校時代ってのはレアですねー☆
あたしが歌がすごく上手かったら、なんでも歌っても大丈夫なんだろうけど、
ヘタクソなうえ、マニアックなのばかりではしらけてしまいますし…。
PVが見たいがために、看護婦さんにコウダクミをリクエストしてました