背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

グランクラシックさんのモンブラン

2021-08-15 23:30:12 | グルメ・食
ずっと気になっては、まだ買いに行けてなかったケーキ屋さん、広島市中区鶴見町にある

グランクラシック さんへ
やっと行くことができました。

カープの堂林選手のお嫁さんである枡田絵理奈(マスパン)さんがブログやインスタで

「ここのモンブランがお気に入り」
という投稿をされており、
ちょくちょく目にしていたので、
これはソートー美味しいんだろうな!と思って
調べてみると、そのはず、
あの、有名な辻口博啓パティシエのブランドの名古屋のお店の統括責任者さんだった方が、
独立してここ広島にお店を開いたというのだから
食べる前から間違いない!


ちなみに、我が家は
2018年に石川県・能登の和倉温泉の辻口パティシエのお店(ルミゼドゥアッシュ)までケーキを買い求めに行ったのですが、とても美しく、お味も美味しいものでした。
和倉温泉、ルミゼドゥアッシュ #gooblog https://blog.goo.ne.jp/sunatti0505/e/57b0b82390536d002b2467dc972eac6e

で、
今回、初めてグランクラシックさんでケーキを購入するのですが、
実は以前一度お店まで向かったことがあります。
その時、
お店の前まで行ったにもかかわらず、定休日だったというオチを経験済みです。

なので、
ちゃんと、営業日か確認してお店へゴー!!

10時半頃着きましたが、
常にお客さんが出入りしています。

ショーケースには
色とりどり、可愛くてキレイなケーキたちが…。



どれもこれも、魅力的。

でも、
今回はこれを買うと決めて来たモンブラン!

息子氏はシンプルないちごのショートケーキがいいというのでそれを。

コロナ対策で、注文したら外のテラスで待ちます。
その際に、店員さんが、フルーツのスムージーをサービスで渡してくれて、おもてなしが嬉しいです。

で、
念願のモンブランをさっそく家に帰って食します。




一口…。

「んっ!!(゚∀゚)

私とY氏、
同じリアクションをあげます。

「これは美味いわ〜!!(*´∀`*)」

口に入れると甘さ控えめの栗がさっぱりしているのだけど、
濃厚なミルクの旨味もあり、
とてもバランスの良いモンブランです。

しかも、
底の部分にサクサクのメレンゲが敷かれているのですが、
サクサクの食感!
よく、ケーキの底にあるものは、クリームの水分を吸ってしまってシットリとしたものが多い中、
ここのは、底の部分がサックサク!!

食感も計算されているモンブランで素晴らしいです。




そりゃ、
マスパンも通うわ〜と納得。

とてもとても美味しかったので、
また、他のケーキも買いに行ってみたくなりました。

次はどれにしようか(´∀`)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びわ湖大津SAで休憩 | トップ | 夏のご褒美 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・食」カテゴリの最新記事