goo blog サービス終了のお知らせ 

背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

blast!広島公演

2009-10-12 20:24:07 | 音楽

blast!を観にいってきました!

 

広島厚生年金会館です。

 

 

席へ行くと、実家の母が先に着いていたのですが、

弟がまだ来ていなかったので、

「あれ?M(弟)は?」

と聞くと、

 

間違えてアルソックホール(郵便貯金ホール)って言っちゃった

 

と、母。

 

もちろん弟は母の言葉を信じてアルソックホールへ向かっていたので、

急きょタクシーで厚生年金へ向かうことになったのです。

 

 

 

開演になんとか間に合った弟。

しかし、着いてからの一声が

 

「マジ キラす」

 

 

そして、

「ごめーん」 と 謝る母。

 

 

横でそれを見て笑う私。

 

後から弟に話を聞くと、blast!の会場だと思っていた場所はオルガン大会(?)の会場になっていたらしい。

 

 

そりゃ会場着いて、ビックリだわ。

 

 

 

 

そして、

blast!の開演です!

 

 

日本人のパーカッション、石川直さんのスネアソロから始まります。

曲はボレロでした。

 

 

撥(スティック)さばきがすごい。

私はパーカッション経験がありますが、

あんなにすごい撥さばきを見たのは初めてかも。

 

パラディドルじゃなくあんなに細かく叩けて、動けて、パフォーマンスできるのはすごい。

 

スネアにくぎ付けの私。

 

そして、

バックに出てくる、パーカッションのセッティング。

いろんな色があって、ステキ。パーカッションのアパートみたい。

 

シロフォンとビブラフォン、そこにグロッケンが入るパフォーマンスもめちゃくちゃかっこよかったし、

ドラムバトルもすごかった!

 

それから、

頭で撥を持つ人を初めて見ました。

スネアを頭で叩いてる。(頭突きではないですよ)

 

頭で撥を支えて、叩くというワザ。

すごい!かっこいい!の連発。

 

 

そして休憩になると、いっせいにみんなロビーへ走ります

これがあの有名な、

休憩のファンサービス、

パーカッションのアンサンブルです。

たくさんの人でロビーがいっぱいになります。

横一列に5人いるのが、パーカスです。

 

 

イスを用いてのセッション。

人が多くてあまり見えなかったけど、リズムはしっかり聴こえました。

撥の音だけでも十分カッコイイ!!

 

休憩も十分楽しめました。

 

 

パーカッションだけでなく、

ブラスの人も迫力ある演奏をしていましたが、特に、

トランペットソロを吹いていた人!!

 

すっごく高い音を大きく響かせて、

 

 

す、すげーーー!!!!!

 

 

と男言葉になるくらい、

すごかったですし、

カッコイイの域を超えてました。

 

ダンスなどもとてもキレイで、

全てにおいて感動しっぱなしでした。

 

 

リピーターが多いのも納得なイベントでした。

 

また見れたらいいなー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いそがしや~ | トップ | フォーエバー21を通販 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事