お待たせしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
毎年恒例の『金魚のすくい取り大会』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今年も開催するよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
すくい取り大会限定で、親水公園に特別に水をせき止めて・・・
金魚さんを放流![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
その数・・・
全部で2,000匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
素手で魚をすくい上げる・・・
なかなか出来ない体験だよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
大人の方の参加も大歓迎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
それからね、すくい上げた金魚さん達は持ち帰ってOKなんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
金魚さん達をお家に持ち帰って大切に育ててね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
昨年のすくい取り大会の様子だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/69445d5bb16b0a019a2581e7b106b033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/91c28b5d9f292b6b91f2c0aa40e61985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/6bf4c949f4d1bb4e5307d327ce4bff04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/4a958d015ddaf7f1c23a52ff7f05feb5.jpg)
■日 時
2018年8月12日(日曜日)
受付は農村伝統継承館前
14:00~
*小雨決行だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■開始時間
幼 児:14:30~
小学生:14:40~
中学生以上:14:45~ 14:50~に変更
*小学生未満のお友達は必ず保護者の方と参加してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
*今年は幼児だけの時間を増やしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
*中学生以上の方・・・ごめんね。
小学生のお友達の時間も増やしたから、14:50~に変更させもらったの。
5分おまけで待ってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■場 所
川本サングリーンパーク内
親水公園
*通常は安全のため、親水公園には水はためていないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
*夏休み期間中の土曜・日曜、祝日のみ水を出しているけど、水不足や濁りの状態等で水を止めることもあるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■参加料
当日の施設利用券+100円
当日の施設利用券がない場合は300円
■利用券対象施設
変形自転車(30分間200円)
さくら鉄道(1周200円)
マジックハウス(1回300円)
パターゴルフ(小学生以内300円・中学生以上500円)
ミニSL(1周200円:隣接の農林公園内)
*せっかくだから、ゆっくり遊んでからすくい取りも楽んで欲しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
■持ち物
金魚持ち帰り用のバケツ・大きめの飼育ケース
タオル
着替え
水分補給用の飲み物(園内自販機あり)
(あるといいかも)
水遊び用のシューズやバックルつきのサンダル
ラッシュガードや水着
虫よけパッチ等
うちわ
■その他
*すくい取りだから素手でチャレンジ!受付で渡すビニール袋はOKだけど、アミやバケツでの参加はできないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
*親水公園で遊んだ後は水道水でよく洗ってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
*通常は、親水公園は水をためていないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■入園・駐車料金
無 料
■8月営業時間
営業時間 9:00~18:00
最終入場時間 17:30
閉園時間 18:00
*8月は涼しい朝の来園がおすすめだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■8月イベント開催日
8月4日(土)
~陶芸体験教室~
①10:30からの教室は手びねりで味のある葉っぱのお皿を2枚作るよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
②13:30からの教室はマグカップセットに文字や絵を自由に描いちゃうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
*事前予約が必要だよ。定員に達しない場合は当日参加も受け付けるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
詳細
https://blog.goo.ne.jp/sungreen_5990/e/88339e49cb0ad381de37751c613769d3
8月5日(日)
~鈴虫のプレゼント~
15:00から。配布方法は先着順にプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
鈴虫さんがなくなり次第終了になるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
*市内鈴虫愛好会の横田さんが大切に育ててくれた鈴虫さんだから、虫かごを持ってきた方限定にプレゼントするよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
詳細
https://blog.goo.ne.jp/sungreen_5990/e/88339e49cb0ad381de37751c613769d3
8月13日(月)・14日(火)・15日(水)
~陶芸絵付け体験~
お茶碗またはマグカップを選んで自由に絵付け体験をしちゃうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今でしか描けない可愛らしい絵や文字を残すのもおすすめですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
①11:00~12:00
②13:30~14:30
*当日受付。各回先着15名(定員になり次第締めきるよ)
*教室開始の30分前から受付するから時間に余裕を持って受付をしてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
詳細
https://blog.goo.ne.jp/sungreen_5990/e/88339e49cb0ad381de37751c613769d3
■施設詳細
『川本サングリーンパーク』HP↓を確認してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
http://city-fukayakousha.com/sungreenpark/
*天候不良時は園内施設は運休になるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
*公園窓口ではらくがきゾーンのお絵描き用チョークやふっかちゃんグッズもお取り扱いしているよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
おいでよ!
深谷に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
毎年恒例の『金魚のすくい取り大会』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今年も開催するよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
すくい取り大会限定で、親水公園に特別に水をせき止めて・・・
金魚さんを放流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
その数・・・
全部で2,000匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
素手で魚をすくい上げる・・・
なかなか出来ない体験だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
大人の方の参加も大歓迎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
それからね、すくい上げた金魚さん達は持ち帰ってOKなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
金魚さん達をお家に持ち帰って大切に育ててね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/69445d5bb16b0a019a2581e7b106b033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/91c28b5d9f292b6b91f2c0aa40e61985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/6bf4c949f4d1bb4e5307d327ce4bff04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/4a958d015ddaf7f1c23a52ff7f05feb5.jpg)
■日 時
2018年8月12日(日曜日)
受付は農村伝統継承館前
14:00~
*小雨決行だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■開始時間
幼 児:14:30~
小学生:14:40~
中学生以上:
*小学生未満のお友達は必ず保護者の方と参加してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
*今年は幼児だけの時間を増やしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
*中学生以上の方・・・ごめんね。
小学生のお友達の時間も増やしたから、14:50~に変更させもらったの。
5分おまけで待ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■場 所
川本サングリーンパーク内
親水公園
*通常は安全のため、親水公園には水はためていないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
*夏休み期間中の土曜・日曜、祝日のみ水を出しているけど、水不足や濁りの状態等で水を止めることもあるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■参加料
当日の施設利用券+100円
当日の施設利用券がない場合は300円
■利用券対象施設
変形自転車(30分間200円)
さくら鉄道(1周200円)
マジックハウス(1回300円)
パターゴルフ(小学生以内300円・中学生以上500円)
ミニSL(1周200円:隣接の農林公園内)
*せっかくだから、ゆっくり遊んでからすくい取りも楽んで欲しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
■持ち物
金魚持ち帰り用のバケツ・大きめの飼育ケース
タオル
着替え
水分補給用の飲み物(園内自販機あり)
(あるといいかも)
水遊び用のシューズやバックルつきのサンダル
ラッシュガードや水着
虫よけパッチ等
うちわ
■その他
*すくい取りだから素手でチャレンジ!受付で渡すビニール袋はOKだけど、アミやバケツでの参加はできないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
*親水公園で遊んだ後は水道水でよく洗ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
*通常は、親水公園は水をためていないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■入園・駐車料金
無 料
■8月営業時間
営業時間 9:00~18:00
最終入場時間 17:30
閉園時間 18:00
*8月は涼しい朝の来園がおすすめだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
■8月イベント開催日
8月4日(土)
~陶芸体験教室~
①10:30からの教室は手びねりで味のある葉っぱのお皿を2枚作るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
②13:30からの教室はマグカップセットに文字や絵を自由に描いちゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
*事前予約が必要だよ。定員に達しない場合は当日参加も受け付けるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
詳細
https://blog.goo.ne.jp/sungreen_5990/e/88339e49cb0ad381de37751c613769d3
8月5日(日)
~鈴虫のプレゼント~
15:00から。配布方法は先着順にプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
鈴虫さんがなくなり次第終了になるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
*市内鈴虫愛好会の横田さんが大切に育ててくれた鈴虫さんだから、虫かごを持ってきた方限定にプレゼントするよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
詳細
https://blog.goo.ne.jp/sungreen_5990/e/88339e49cb0ad381de37751c613769d3
8月13日(月)・14日(火)・15日(水)
~陶芸絵付け体験~
お茶碗またはマグカップを選んで自由に絵付け体験をしちゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今でしか描けない可愛らしい絵や文字を残すのもおすすめですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
①11:00~12:00
②13:30~14:30
*当日受付。各回先着15名(定員になり次第締めきるよ)
*教室開始の30分前から受付するから時間に余裕を持って受付をしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
詳細
https://blog.goo.ne.jp/sungreen_5990/e/88339e49cb0ad381de37751c613769d3
■施設詳細
『川本サングリーンパーク』HP↓を確認してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
http://city-fukayakousha.com/sungreenpark/
*天候不良時は園内施設は運休になるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
*公園窓口ではらくがきゾーンのお絵描き用チョークやふっかちゃんグッズもお取り扱いしているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
おいでよ!
深谷に!!