
おっかさんの庭には今、キンギョソウがいっぱい咲いています。
全部、去年の春咲いていた株です。
こぼれ種でもなく、株が生きていたようです。
本などでは半耐寒性1年草の記述が多いですが、実際育ててみると意外と長く咲いたり、何年もいける物も多いです。
花屋では「これは1年草?」と聞かれることが多々ありますが、私は母の育てている花を参考に本にはない裏情報などお伝えすることもあります。
感謝です。
これが自分の家で育てていない所がちょっと問題ですが…。
今は仕事や子育て、その他もろもろで自分の家の庭で花を育てるのはちょっと自信がないかも。
これでも、結婚する前は花屋でバイトしていたお給料をほぼ全て花の鉢やら苗やらに使ってしまうくらい色々育てていたのですが…。
自宅でガーデニング、憧れますが、お店で待機している大量の植物を思うとなかなか…(´`;)
だから、おっかさんの庭、頑張ってくれぇ!
なんつて☆ (*^m^*) ムフッ
全部、去年の春咲いていた株です。
こぼれ種でもなく、株が生きていたようです。
本などでは半耐寒性1年草の記述が多いですが、実際育ててみると意外と長く咲いたり、何年もいける物も多いです。
花屋では「これは1年草?」と聞かれることが多々ありますが、私は母の育てている花を参考に本にはない裏情報などお伝えすることもあります。
感謝です。
これが自分の家で育てていない所がちょっと問題ですが…。
今は仕事や子育て、その他もろもろで自分の家の庭で花を育てるのはちょっと自信がないかも。
これでも、結婚する前は花屋でバイトしていたお給料をほぼ全て花の鉢やら苗やらに使ってしまうくらい色々育てていたのですが…。
自宅でガーデニング、憧れますが、お店で待機している大量の植物を思うとなかなか…(´`;)
だから、おっかさんの庭、頑張ってくれぇ!
なんつて☆ (*^m^*) ムフッ