洞窟探検家・吉田勝次の足跡!

探検家・吉田勝次が日常の小さな出来事から世界各地での未踏の探検活動をレポートします!ときどきアホですがお許しを♪

沖永良部島!恐るべし!おうちカフェ♪

2010年11月01日 20時22分37秒 | Weblog
今晩はみんなとご飯へ~~~
冬バージョン!  夜は南の島でも少し寒い。。。
っというのも 洞窟で冷え切った身体で行くからこれでいいのだ~~~


 

やってるの?あそこはいいよってみんなに聞いてきたのにいつも閉店?
「おうちカフェ」
実は道に面した入口はこの状態!
扉の前にはいつもプランターが。。。。。。
これじゃ前を通るたびに「いつもやってないぞ~~~?」とこうなってくる。



ホントの入口はこっちでした!!!
今までだまし?の入口に見事にだまされていたんだ~~~
ひぃえ~~~
恐るべし!「おうちカフェ」


かんぱ~~~い!!!


出てくるご飯はママさんのキャラ通り!ダイナミックでおいしい






パシャっ!
右側のカウンターにいるのがママ!
貫禄です!
「入口がこれじゃ~わかりません」というと ケタケタ。。。。笑って
「だよね~~~~」と。。。。。
俺!この店!気に入りました




洞窟探検 (ケイビング)に行ってみたい、興味のある方は迷わず!
洞窟専門のガイド団体! 
日本一の体験ケイビングを開催中~
「洞窟探検 ciao」で検索してね♪
 http://www.genkijin.jp/ciao/







洞窟探険(ケービング)ガイド育成講座!2日目

2010年11月01日 12時10分57秒 | Weblog
ホテル住まい、散らかし放題!
ホテルの人もびっくりでしょう???
これからですが。。。。。


お昼は日吉屋!
っと言っても初めて来ました。。。



今日のテーマは「水」?
同じ洞窟に何度も行ってルートを決める。
その決め方のポイントとして!
1、最大限、安全なルートを選ぶ。
2、最大限、貴重な物の見学が出来て二次生成物など貴重な物を踏まないルートを選ぶ。
3、体験型なので出来るだけ地形を楽しむことができるルートを選ぶ。
決められたルートを以外は通らない。安易なルート変更は洞窟の破壊の進行を早めたり事故につながりやすくする。






























洞窟探検 (ケイビング)に行ってみたい、興味のある方は迷わず!
洞窟専門のガイド団体! 
日本一の体験ケイビングを開催中~
「洞窟探検 ciao」で検索してね♪
 http://www.genkijin.jp/ciao/