洞窟探検家・吉田勝次の足跡!

探検家・吉田勝次が日常の小さな出来事から世界各地での未踏の探検活動をレポートします!ときどきアホですがお許しを♪

BS フジ 「世界で一番長い火山洞窟に潜る~見ましたか?

2013年01月05日 02時35分57秒 | Weblog

 BS フジ 第一夜「世界で一番長い火山洞窟に潜る~火の島 ハワイ地球創世物語~」

2013年1月2日 オンエアー

バタバタしていて~ちらっちらっとしか見えませんでしたが。。。←DVDをもらって見る←ごめんなさい

映像がとても綺麗でした~~~

溶岩はすごいです~

 溶岩の温度は700~1200℃   赤い溶岩の近くにじっとしているのはとても熱いです。

って冷静になれないくらい熱いです

棒を突っ込むと一瞬で火が付きます~

 

 溶岩はすべてを飲み込む。。。んじゃないかと思われがちですが

実はそうではありません~ 実際にこの目で観察していると違うことがわかります。

物体に接触するとたぶん相対的に温度を奪い合う?均等になろうとして結果的に冷やされる?←固まる

こんな感じなのかな?

でも溶岩に接触したらとりあえず 火がつくと思います

みなさんも熱い溶岩に出会ったら気をつけてくださいね♪

洞窟探検 (ケイビング)に行ってみたい、興味のある方は迷わず!
洞窟専門のプロガイドチーム! 体験ケイビングを開催中~
「ケイビング ちゃお」で検索してね♪
 http://www.genkijin.jp/ciao/